お急ぎの方はこちら

水のコラム

ペットの糞はトイレで処理しても大丈夫?「詰まりの原因になる」は本当?



自宅で過ごす時間が増えている中、癒しを求め、ペットを飼う方も増えているのではないでしょうか? 犬や猫を迎え入れる際に気になるのが、糞の処理方法についてです。人間と同じように、トイレに流しても良いのでしょうか。ペットを飼育し始める前に、知っておきたいポイントをまとめます。

ペットの糞の処理方法は自治体ルールに従おう

ペットの糞の処理方法は、実は自治体のルールによって異なります。ルールの基本方針は、大きく分けて以下の2つです。

・人間の排泄物と同様に、トイレに流して処理する
・ビニール袋などに入れて、可燃ごみとして出す

トイレから流れた汚水は、下水処理場へと運ばれていきます。そこで殺菌処理をしたうえで、外部へと放出される仕組みです。下水処理場で想定されている「汚水」とは、一般的な人間の生活で発生するもの。ペットの糞に、想定外の菌が含まれていた場合、きちんとした処理が行われないまま、外部へと放出されてしまうリスクもあるでしょう。

一方で、「糞は可燃ごみではない(だからトイレに流して処理してほしい)」という自治体も存在しています。どちらのケースにおいても、自治体それぞれの状況を反映し、ルールが設定されています。ペットを飼い始める前には、一度自治体ルールを確認しておくのがおすすめです。

「ペットの糞は詰まりの原因になる」は本当

自治体ルールにより、「ペットの糞はトイレに流して処理する」ということになった場合でも、注意するべきポイントはあります。ペットの糞がトイレの詰まりトラブルの原因になる事例は、決して少なくありません。「人間と同じ排泄物なのに、どうして?」と思う方もいるかもしれませんが、これには以下のような要因が関連しています。

・水分含有量が少なく、水に溶けにくい(硬くてコロコロしている場合)
・排泄物が多い、大きい(大型犬の場合)
・排泄物に石や草が付着している(散歩途中に排泄する場合)
・糞と一緒に、別のものも流している場合(ペットシートやティッシュペーパーなど)

ペットの糞は、人間の排泄物と似てはいても、全く異なる特徴を持っているもの。小石のように固くコロコロとした糞は、固形物として、便器内部で詰まりの原因になってしまう可能性があります。また大型犬の場合、一度に排泄する糞の量も多くなりがちです。人間の排泄物も、量が多すぎると詰まりの原因になるように、ペットについても注意が必要です。

ペットの糞によるトイレ詰まりで多いのは、下2つのパターンです。お散歩中に外で排泄した場合、小さな石や草が付着しているケースは珍しくありません。ついそのまま流してしまいがちですが、石や草は完全な固形物で、トイレ詰まり・トイレ故障の原因になり得るでしょう。

自宅に糞を持ち帰る際に、「水に流せるシート」や「ティッシュペーパー」を使う方もいますが、そのまま流すのは危険です。ティッシュペーパーはもともと水に溶けにくいですし、水に流せるシートやトイレットペーパーであっても、量が多すぎれば途中で詰まります。ペットの糞をトイレに流して処理する場合、「いったいどんな理由で詰まるのか?」を理解したうえで、適切な方法で流すようにしましょう。

ペットの糞を詰まらせないための工夫

ペットの糞で自宅のトイレを詰まらせないためには、飼い主の工夫が必須です。3つのポイントを紹介するので、ぜひ実践してみてください。

・お散歩中の排泄は、極力異物を付着させない
お散歩中に、外で排泄する習慣が身に付いている場合は、ペットの糞に小石や砂、草などが付着しないように工夫しましょう。ペットが糞をしそうになったら、トイレットペーパーや新聞紙を敷くのがおすすめです。糞の回収も楽になるので、一石二鳥の工夫と言えるでしょう。

工夫していても異物が付着してしまった場合、自宅に持ち帰ったあと、丁寧に取り除きましょう。「小さな石だから大丈夫だろう」と油断するのは禁物です。しっかりと除去するようにしてください。

・糞が硬いときは柔らかくする
ペットの糞が硬すぎる場合は、ビニール袋の中でもみほぐし、柔らかくしたうえでトイレに流すのがおすすめです。特にドライフードを与えている場合、糞が硬くなりがちです。流す前に一工夫することで、詰まるリスクを低減できます。

・量が多すぎるときは何回かに分ける
大型犬の場合、排泄物の量も多くなります。一度にスッキリ流したいところですが、詰まる可能性が高いです。何度かに分けて、少しずつ流すようにしましょう。このときに、「量が少ないから」と水の量を減らすのはやめましょう。流す水の量が少ないと、その分詰まりやすくなってしまいます。大量の水で、一気に押し流すように意識してみてください。

節水型のトイレの場合、流れる水の量が想像以上に少ない場合も。必ず「大」ボタンを使うようにしましょう。また、ぬるま湯を使って流すのも効果的です。

夜中・早朝のトラブルもおおさか水道職人にお任せ

ペットの糞による詰まりトラブルは、ある日突然発生するもの。夜のお散歩や早朝のお散歩後にトラブルに見舞われてしまったら…「いったい誰に相談すれば良いの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

おおさか水道職人であれば、24時間受付可能なので、ご安心ください。寝屋川市や河内長野市、豊中市、高槻市、松原市、南河内郡河南町、泉南郡岬町といった現場にも急行いたします。ペットと一緒に、より快適な生活を実現するためにも、ぜひ水回りの修理業者についても、事前にチェックしておきましょう。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料