当社はソーシャルメディアの活用にあたり、責任ある情報発信を通じて企業価値の向上と社会からの信頼構築を目指し、「ソーシャルメディアポリシー」(以下、「本ポリシー」といいます。)を策定しました。
すべての役員及び従業員は、本ポリシー及び関連ガイドラインを理解し、順守しなければなりません。
ソーシャルメディアの利用に当たって、当社の役員及び従業員は、以下の基本方針に従うことを約束いたします。
役員及び従業員は、業務上知り得た情報や、当社の信用を損なう可能性のある情報を、個人のSNS(X、LINE、YouTube、Instagramなど)やブログ、掲示板等を通じて発信・開示してはなりません。
当社はこれらに違反する情報を確認した場合、削除や訂正を求めることができ、これに該当する者は当社の指示に従って直ちに対応しなければなりません。
業務として当社または業務に関わる情報をソーシャルメディア上に発信する場合は、以下の事項を順守する必要があります。
当社は、発信した内容に問題があると判断した場合、速やかに削除や訂正を求めることができます。
当社が本ポリシーとは別に、ソーシャルメディアの利用に関するガイドラインを定めた場合、役員及び従業員はこれに従わなければなりません。
当社の公式アカウントに対するコメントやメッセージ等の投稿について、個別の返信ができない場合があります。
また、以下のような投稿は、当社の判断により削除、非表示、ブロック等の措置を取らせていただく場合があります。
ソーシャルメディアにおける当社の発信には細心の注意を払っておりますが、必ずしも当社の公式見解・公式発表を示すものではありません。公式な情報は当社Webサイト及びニュースリリースなどをご確認ください。
本ポリシーは、ソーシャルメディアを取り巻く環境や社会動向の変化に応じて適宜見直しを行います。
従業員及び関係者は、常に最新版を確認のうえ、その内容を理解し、順守しなければなりません。