お急ぎの方はこちら

水のコラム

洗面所の排水パイプは分解洗浄でスッキリ!DIYで挑戦しよう

洗面所のつまり
洗面所の排水パイプは、汚れが溜まりやすい場所の一つです。
パイプ洗浄剤を使って外から清掃するスタイルが一般的ですが、実は自分で分解洗浄できることをご存知ですか?

汚れたパイプ内部をすっきりさせたい!と思ったときには、ぜひ今回紹介する情報を参考にしてみてください。

分解洗浄を実践したいタイミングとは?

排水パイプの分解洗浄を実践したいのは、以下のようなタイミングです。

・排水口に子どものおもちゃを落としてしまった
・パイプ洗浄剤を使用しても、なんとなく嫌な臭いが漂っている
・排水パイプが詰まりかけている
・これまでに一度も分解洗浄したことがない

パイプクリーナーは、髪の毛や、へどろ汚れを溶かして落とす強力な洗剤ですが、洗剤が届かなければ汚れを除去できません。
きちんと清掃しているつもりでも、どうしても落としきれない汚れが発生し、徐々に蓄積していってしまうことも考えられます。
またそもそもパイプクリーナーでは、おもちゃやアクセサリーといった固形物は溶かせません。排水パイプを分解すれば、自分自身の手で確実に取り除けます。

パイプクリーナーでも解決できない頑固な詰まりが発生したら、焦って修理業者を呼びたくなる方も多いのではないでしょうか?
しかし詰まりの原因が排水パイプ内にある場合、分解洗浄すれば自力での解決が目指せます。
詰まり予防にも悪臭対策としても効果的なので、ぜひ挑戦してみてください。

分解洗浄に必要な道具と手順

ではここからは、排水パイプの分解洗浄に必要なアイテムと具体的な手順について説明していきます。

事前に準備したいアイテムは「バケツ」と「ワイヤーブラシ」、そして「レンチ」です。ワイヤーブラシがない場合、歯ブラシでも構いません。レンチは排水パイプを外すための道具です。
レンチがなくても手で簡単に取り外せるケースも多いですから、まずは自宅の排水パイプの状況を確認してみましょう。
手で回らないと思ったら、準備しておくのがおすすめです。
排水パイプを取り外すと、内部に溜まっている汚水が流れ出します。周辺部分を汚さないよう、新聞紙やビニールシートで養生しておきましょう。
必要なアイテムが揃ったら、止水栓を閉めてください。次はいよいよ分解作業に入ります。

1.洗面台下の収納庫を空っぽにする
2.排水パイプ下を新聞紙やビニールシートで養生し、バケツを置く
3.パイプの両端に設置されたナットを回して取り外す(固くて回せない場合はレンチ使用)
4.取り外したパイプの内部を洗浄する
5.きれいになったパイプを、再度取り付ける

おもちゃなどの固形物を落とした場合、トラップの底に沈んでいるケースがほとんどです。
確実に取り除いておきましょう。
またトラップ部分のパイプ以外も、取り外せる部品は取り外して洗っておくのがおすすめです。
内部に蓄積している汚れを、全てスッキリ除去できます。
 

劣化が気になる場合は「交換」もおすすめ

汚れた水を運ぶための排水パイプは、消耗品の一つでもあります。
時間の経過と共に素材が劣化し、徐々にトラブルが起きやすくなってしまうでしょう。
排水パイプの寿命の目安は、約10年から15年と、決して長くはありません。
汚れた排水パイプを清掃して、再取り付けするのも良いですが、劣化が気になる場合は新しい部品に交換するのがおすすめです。
清掃の手間なく、確実に内部をきれいにできます。

この場合に重要なのは、自宅の排水システムに取り付け可能な部品を購入するということです。
仕組みやサイズをよく確認の上、適合する排水パイプを購入してください。

DIY分解清掃のトラブル事例と解決法

いつでも好きなタイミングで実践でき、コストも最小限で済むDIY分解清掃。
しかし実際に挑戦してみたものの、思わぬトラブルに悩まされてしまう方も少なくありません。
具体的なトラブル事例と、それぞれの解決法を紹介します。

・取り外したものの、元に戻せなくなった!
排水パイプの取り外しは、ナットをゆるめて動かすだけと非常にシンプル。
だからこそ、無意識で作業してしまい、元に戻すタイミングで「あれ? ここはどうなっていたのか?」と悩んでしまう方も少なくありません。

水回りの部品は、確実に設置しなければ水漏れトラブルの原因になってしまいます。
こうしたトラブルを起こさないためには、事前の予防が大切です。
分解時には、こまめに写真を残しておきましょう。
記憶だけではなく画像に残しておけば、より確実な再取り付けが可能となります。

・再取り付けした後、水漏れするようになった!
排水パイプを取り付けた後に水が漏れるようになったら、各部品がきちんと取り付けられていない証拠です。
一つ一つの手順を、丁寧に見直してみましょう。
それでも水漏れが改善しないときは、修理業者に連絡するのがおすすめです。
水漏れで被害を広げないよう、スピーディーに対処しましょう。

DIYで難しいことは私共おおさか水道職人にお任せを

排水パイプは、比較的手軽にDIY分解洗浄できるように設計されています。
最初は戸惑うかもしれませんが、慣れてきたら迷うポイントはほとんどありません。
劣化や破損で交換が必要になったときでも、冷静に対応できるでしょう。

DIYでの分解や洗浄、交換が難しいときには、遠慮なくおおさか水道職人にお申しつけください。大阪市や堺市、豊中市や池田市、吹田市など、さまざまな現場に急行し、お客様のお悩みを解決いたします。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料