お急ぎの方はこちら

水のコラム

洗面所の臭いはパッキンが原因?対策方法を紹介

洗面所の臭いが気になるときはここをチェック

洗面所で嫌な臭いがする場合、よく原因となっている場所があります。
まずはこれらのポイントを確認し、問題があれば改善していきましょう。

・ヘアキャッチャー
洗面台の排水口にはヘアキャッチャーがついています。
その名の通り髪の毛や食べ物のカスを取り除くためのアイテムで、ヘアキャッチャーを付けないと排水管が詰まる恐れがあります。
ヘアキャッチャーにはさまざまなゴミがついているため、頻繁に掃除しないと臭いの原因となります。

また、ヘアキャッチャーのゴミだけを取り除いている人も要注意です。
排水口の周りはゴミが長時間付着しているため、ゴミを取り除いたらヘアキャッチャーや排水口の周りをよく洗う必要があります。
とくにヌメリが発生している場合は菌が繁殖しているため、洗浄剤を使って手入れをしましょう。

・S字トラップ
S字トラップは洗面台の下にあり、この部分に水が溜まっていることで下水からの臭いが逆流しないようになっています。
このS字トラップの部分に長い髪の毛が付着すると、髪の毛を伝って水が流れていき、S字トラップ内の水がなくなり下水からの臭いが逆流する可能性があります。

また、洗面台の使用頻度が低い場合はS字トラップ内の水が蒸発することもあるので注意しましょう。

洗面台を頻繁に使用しているのに臭いがする場合は、パイプ内の汚れを掃除します。
パイプクリーナーを使うのもおすすめですが、S字トラップ部分にお手入れ用のキャップが付いている場合は、直接汚れを取り除きましょう。

キャップを開けるとS字トラップ内の水が流れてくるため、下にバケツやたらいを用意してからキャップを開け、歯ブラシを使ってパイプ内を掃除してください。

詰まりが発生している場合も同じ方法で掃除可能です。
使用頻度が少なくて水が減っている場合は、蛇口から水を出せば補充されます。

・パイプ・排水管の結合部
パイプ・排水管の結合部分はナットで締められているため、このナットが緩んでいると臭いが漏れ出てきます。

パイプ・排水パイプのナットは特別な道具を使わなくても締められるため、臭いが気になったらしっかり締め直しましょう。

設備の故障もチェック

臭いが発生している場合は、排水設備が故障している可能性があります。

・防臭パッキン
とくに臭いの原因になりやすいのが防臭パッキンの劣化です。
防臭パッキンは排水管と床の接合部分に設置するパッキンのことで、このパッキンが劣化すると下水からの臭いが洗面所に逆流します。

防臭パッキンはホームセンターやネットショッピングで購入できるため、劣化しているようなら交換しましょう。
交換する場合は必ず床の穴のサイズや排水管の直径を確認してから防臭パッキンのサイズを選びましょう。

また、防臭パッキンが壊れていなくても、物が当たったときにズレることもあるので、洗面台の下の荷物を動かすときは注意が必要です。

・排水管・排水パイプの破損
排水管・排水パイプに穴が空いている場合、下水の臭いが漏れ出てしまいます。
排水管や排水パイプは経年劣化でもろくなっていくため、長く使用している場合はとくに注意が必要です。

また、排水パイプは塩ビ管が使用されていることが多く、塩ビ管の耐熱性は60℃なので熱湯を流すのは避けましょう。
排水管や排水パイプに穴が開いている場合は、パテやテープで埋めるのがおすすめです。
パテとテープはホームセンターで販売されています。
必ず水漏れに使用できるもの選びましょう。

まずは穴の周りをよく掃除し、水分やゴミを取り除きます。
テープはあらかじめ必要な長さを切り取っておき、パテも必要分を取り出してよく混ぜておきましょう。
穴を塞ぐようにテープ・パテをくっつけたら、しっかり押さえつけます。
テープの場合は保護テープを上から貼っておくと安心です。

ただし、パテやテープでの対策はあくまでも応急処置なので、できるだけ早く新品と交換しましょう。

日頃からの掃除を徹底する

洗面所の臭いは予防が大切です。
日頃からまめに掃除しておけば、臭いは滅多に発生しません。

・排水口・排水パイプの掃除
排水口と排水パイプの掃除には、重曹とクエン酸を使うのがおすすめです。

まず、1カップ分のぬるま湯にクエン酸を30g溶かします。
排水口の回りや中に重曹を撒き、先ほどクエン酸を溶かしたお湯を流します。
10分以上放置し、お湯で重曹やクエン酸を洗い流しましょう。

定期的にこのお手入れを行っていれば、臭いだけでなく詰まりも予防できます。

・水垢に注意
ハンドソープのボトルの底や歯ブラシ立ての中などに発生する水垢も小まめに掃除をすれば予防できます。
排水設備だけでなく、洗面所に置いてあるものも清潔に保つよう注意しましょう。
また、掃除の手間を減らしたいなら吊るして収納するのがおすすめです。

臭いが改善しないなら水道修理業者に依頼

洗面所の臭いは洗面台ではなく洗濯機用の排水口からの臭いの可能性もあり、自分では原因がわからない場合も多々あります。
臭いが改善できない場合は、水道修理業者に依頼するのがおすすめです。

おおさか水道職人は大阪市や堺市、高槻市、茨木市、八尾市、寝屋川市、岸和田市など大阪府内で24時間活動しているので、水回りのトラブルが発生したときはぜひご相談ください。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料