お急ぎの方はこちら

水のコラム

便座裏の汚れの原因は?細かい部分まできれいにできるおすすめ掃除法

トイレの中で、汚れを見落としがちな場所といえば「便座裏」です。特に女性にとっては、普段目にする機会が少ないもの。
「気付いたときには汚れが溜まっていて、びっくりした!」なんて経験がある方も多いのではないでしょうか? 便座裏の汚れの原因や効果的なお掃除方法を紹介します。

便座裏が汚れる理由とは?

便座裏が汚れる原因は、ずばり尿ハネです。「尿ハネ=立って用を足す男性限定のトラブル」と思っている方も多いかもしれませんが、実際には違います。
座って用を足す場合でも、水面から飛び散った尿の水滴が、便座裏に付着してしまいます。
男性の中にも、座って用を足すスタイルを選ぶ方が増えている今、「便座を上げる機会がほとんどない」という方も多いのではないでしょうか?
1回あたりの尿ハネ量は少なくても、回数を重ねるごとに、汚れは着実に積み重なってしまいます。これこそが、便座裏の汚れの原因です。

便座裏に飛び散った尿滴は、すぐにふき取れば、それほど厄介な汚れではありません。
除菌クリーナーなどを使えば、すぐにきれいな状態を取り戻せるでしょう。

ただ、放置された尿滴は、尿石という頑固な汚れに変化してしまいます。汚れを見落としがちな便座裏だからこそ、「気付いたときには頑固な尿石汚れになっていて、なかなかきれいにならない!」というケースも決して少なくありません。
便座裏の黄ばみが気になったら、できるだけ早くお手入れしましょう。

おすすめ掃除法の手順を解説

便座裏をきれいにするためには、クエン酸水を使用するのがおすすめです。
アルカリ性の性質を持つ尿石汚れには、酸性の性質を持つ洗剤を使用すると効果的です。
中性洗剤だけではなかなか落ちない頑固な汚れも、化学反応によって緩ませることで、簡単に除去できるようになります。
具体的なお掃除手順は以下のとおりです。

1.スプレーボトルにコップ1杯の水とクエン酸小さじ1~2を入れる
2.クエン酸水を、便座裏にたっぷりとスプレーする
3.トイレ用のお掃除クリーナーを、便座裏に貼り付けてパックする
4.1~2時間ほどそのまま放置する
5.クリーナーを外したら、水拭きして汚れを取り除く

尿石汚れがまだそれほどひどくない場合、クエン酸水を含んだ雑巾で便座裏を拭くだけでも、きれいにできるでしょう。
反対に、頑固な汚れになっていて1回では効果が見られないときには、2~3回繰り返すのがおすすめです。
回数を重ねるごとに、頑固な汚れの層も少しずつきれいになっていくでしょう。

クエン酸水スプレーが余ったら、そのままトイレ内に置いておくのがおすすめです。便座裏の黄ばみ予防には、「こまめな清掃」が一番です。
「トイレを使用したら、その都度便座裏を丁寧に拭く」というのがベストではありますが、現実的には難しいもの。

トイレ掃除をする際に、便座裏にクエン酸水をスプレーして、さっと拭きとるのがおすすめです。
トイレ掃除のタイミングで、多少の尿石は気になるかもしれませんが、頑固な汚れになっていなければ、この方法で十分に除去可能です。
トイレの気になる臭い対策としても有効です。

便座裏掃除の注意点は?

便座裏をお掃除するときには、いくつか注意点もあります。
「せっかくお掃除したのに、こんなはずじゃなかった…」なんてことにならないよう、以下の3つのポイントを頭に入れておきましょう。

・尿石落とし用の酸性洗剤は使用しない
便座裏の黄ばみの正体が尿石汚れなら、尿石汚れに強い酸性洗剤を使えば良いのでは?と思う方もいるかもしれません。
いわゆる「サンポール」のような、強い酸性洗剤を使えば、わざわざ時間を置かなくても、一瞬で汚れをきれいにできそうです。

ただ、プラスチックで作られている便座には、このお掃除方法は適していません。
プラスチックに強い酸性洗剤を用いると、素材そのものを傷めてしまいます。
便座が変色してしまうケースもあるので、十分に注意しましょう。

・メラミンスポンジも使用しない
クエン酸スプレーでも落ちない頑固な汚れは、削り落とすのが一番ですが、プラスチック製の便座にメラミンスポンジは使用しないようにしましょう。
柔らかいプラスチック素材に、無数の傷が入ると、その部分に汚れのもとが蓄積しやすくなります。
パッと見た感じではきれいになったように思えますが、次回以降のお掃除が、さらに大変になってしまう可能性があります。

クエン酸で落ちない頑固な汚れをこすり落とすなら、重曹を使用しましょう。
研磨剤としても使用できる重曹ですが、効果はややマイルドなため、素材を傷つけることなくお掃除できます。
クエン酸スプレーのあと、重曹をふりかけ、丁寧にふき取ってみてください。

・ゴム部分は取り外して清掃
便座裏には、便座を下ろした際の衝撃を和らげるため、ゴム製の部品がつけられています。
この部分の汚れが気になる場合は、部品のみを取り外して漂白しましょう。

境目部分にマイナスドライバーを差し込み、ぐっと力を入れて持ち上げます。
ゴムや便座に傷をつけないよう注意してください。
キッチンハイターで漂白すれば、汚れも臭いも徹底除去できます。

毎日使うトイレだからこそ、トラブル相談はおおさか水道職人へ

汚れが気になりやすいトイレですが、日々何度も使う場所だからこそ、さまざまなトラブルに悩まされやすい場所でもあります。
詰まりや水漏れ、異音や臭いが気になる場合は、おおさか水道職人にご相談ください。
きれいに清掃したトイレを、徹底的によみがえらせましょう。

おおさか水道職人では、大阪市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市など、大阪府内全域の現場に、素早く出張いたします。
見積もりは無料で実施し、丁寧に説明させていただきます。ご納得いただけてからの作業スタートとなりますので、安心してご相談ください。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料