お急ぎの方はこちら

水のコラム

トイレの水漏れの種類は?チョロチョロ漏れるときの対処法

トイレのタンクからチョロチョロとした音が止まらない経験はありませんか。もしもその症状を放置してしまっていたら、大変なことになるかもしれません。

チョロチョロと音が聞こえた場合、トイレのタンクの中で水漏れが起きている可能性があります。それを放置してしまうとその間に漏れた水の分の水道代がかかってしまいます。

また、水漏れは放置してしまうとさらに悪化することも。気づいた時に早急に対処する必要があります。

本記事では、トイレからチョロチョロ水漏れが発生したときの対処法や原因、水漏れの修理方法などについて詳しく解説していきます。

トイレからチョロチョロと水漏れしたときの対処法

トイレのタンクから水漏れが起きた場合、最初にすることは「止水栓を閉めて水を止めること」です。トイレのタンクには左右のどちらかに壁や床に接続されてタンクと繋がっている給水管があります。

この給水管の出っぱる部分が止水栓で、その先にマイナスドライバーや手で回せるバルブが付いています。この止水栓を時計回りに閉めると水を一時的に止められます。この際に止水栓を回した回数を思えておかないと、後で戻すときに困るので注意しましょう。

止水栓を閉めることによってトイレには水が流れなくなるため、更なる水漏れを阻止することができます。止水栓にはドライバー式・内ネジ式・ハンドル式の3つのタイプがあり、それぞれ仕様が異なります。

「ドライバー式」の場合はマイナスドライバー、「内ネジ式」の場合は付属の開閉工具、「ハンドル式」の場合は手で開閉できます。どれも時計回りに回すと閉めることができ、反時計回りに回すと開くことができる仕組みです。

もし、何らかの理由で止水栓を閉めることができない場合は、水道の元栓を閉めましょう。ただ、元栓を閉めると家の水道関係が全て止まってしまいますので、支障がない場合のみ有効です。水道の元栓は止水栓と同様に時計回りに回すと閉めることができます。

ウォッシュレットや温水便座の機能があるトイレを使用している場合は、電源コードを抜いてください。これは、感電や漏水をしないための作業です。また、トイレのタンクなどの水がかかったりしないように抜いたコンセントはビニール袋などで保護しておきましょう。

トイレからチョロチョロと水漏れしたときの原因は?

水漏れの原因を突き止める際には、トイレの水の流れの仕組みをしっかりと把握しておく必要があります。トイレのタンクには、レバーを引いた時にレバーと繋がっているゴムフロートという箇所が上がり、開いた排水溝に水が流れていきます。

その後、タンク内の水が流れて水位が低くなると浮き玉が下がりボールタップが開いたところで給水管と手洗い管に水が給水される仕組みになっています。

トイレで水漏れが発生したとき、一般的に原因として考えられるのは次の通りです。

・便器の中で水が流れ続けている
・手洗い管から水が出続けている
・タンクの中で給水音が止まらない

トイレのタンク内にはさまざまなパーツが取り付けられており、これらによって水が流れる仕組みができています。これらのパーツが劣化したり、外れたりする不具合が起きた場合に水漏れの原因となるのです。

また、トイレのタンク内の部品の寿命は約10年とされています。トイレ自体の使用がその年数を超えている場合には、部品の経年劣化が考えられ、パーツの不具合が起こっている可能性が高いと言えるでしょう。

トイレでの水漏れ原因を探る場合は、まずタンクの蓋を開けましょう。タンクの蓋には、手洗い管付き、手洗い管なしの2つのタイプがあります。手洗い管なしのタイプは、上に持ち上げるだけで外せます。

手洗い管が付いているものには3つの仕様があり、手洗い管のないタイプと同様にそのまま持ち上げると外せるもの、ホースで接続されていてナットを緩めないといけないもの、ゴムバンドを外さなければいけないものがあります。

まずタンクの蓋を軽く持ち上げてみて何か引っかかる感覚がなければそのまま外しましょう。何かに引っかかる感覚があるときは、タンクの中を見てホースやゴムバンドなどで固定されていないか確認してください。

ホースで接続されている場合はナットをレンチで反時計回りに回して緩め、ゴムバンドの場合はバンドを外せば蓋を開けられます。このときに正しく取り外さずに蓋を開けてしまうと、タンクの中のパーツなどが壊れてしまう恐れがあります。しっかり確認した上で行いましょう。

次にタンクの中の水位のチェックです。このときに水中にあるオーバーフロー菅を目安にするとわかりやすいです。タンク内の水位は管の先端から2~3㎝下に水面がある状態、またはWLと書かれた線と同じ高さに水面がある状態が標準です。

この標準水位を目安にタンク内の水位を確認してください。水位の高さによって水漏れの原因が異なります。

水位が低い場合には、鎖が切れたり絡まったりしている、もしくはゴムフロートやオーバーフロー管の劣化が考えられます。鎖が切れていたり絡まったりしている場合、ゴムフロートの動きが悪くなります。

そうなると排水管との間に隙間ができてしまい、便器の中に水が流れてしまうのです。また、タンクの中に節水のためのペットボトルやトイレタンク用の洗浄剤などを入れておくと鎖の劣化や絡まるという症状に繋がり、水漏れが発生しやすくなるので入れない方が無難です。

水位が高い場合にはボールタップの破損や水位調節の上手くできていない、浮き玉や支持棒の劣化が考えられます。ボールタップが壊れている場合、タンク内の水量が増え、オーバーフロー管から便器の中へ水が流れてしまう可能性もあります。

実際に浮き玉を上へ持ち上げてみて水が止まらない場合、ボールタップの破損が原因と考えられるでしょう。反対に水が止まった場合には、他の原因が考えられます。

トイレの水漏れ修理方法を紹介

トイレの水漏れ原因を突き止めたら、修理方法を確認していきましょう。

原因別に修理方法を解説します。まずタンク内の鎖が切れたり絡まったりしている場合の修理方法は次の通りです。

1. レバーを回してタンクの水を抜く。
2. 鎖をレバーの引っ掛かっている部分から外し、ゴムフロートから外す。
3. 新しい鎖を繋ぎ直して止水栓を開き、水を流す。
4. 水位の高さに合わせて鎖の長さを調節すれば完了。

ゴムフロートの劣化が原因の場合には、新しいものと交換しましょう。手順は次の通りです。

1. レバーを回し、タンク内の水を抜く。
2. レバーから鎖を外し、オーバーフロー管からゴムフロートを抜いて新しいゴムフロートを取り付ける。
3. レバーと鎖を元通りに繋ぎ、必要があれば長さを調節する。
4. 止水栓を開けて水を流せば完了。

オーバーフロー管の劣化が原因の場合も、新しいものと交換する必要があります。ただ、タンクを取り外さなければならないため、他の作業と比較すると難易度が高めです。

できるだけ専門業者に依頼をすることをおすすめします。自分で修理する場合には、新しいパーツ他にモンキーレンチやウォーターポンププライヤーといった工具が必要です。

手順は次の通りです。

1. レバーを回してタンク内の水を抜く。
2. 給水管とタンクの間にあるナットと便器とタンクの間にあるナットを外し、タンクを取り外す。
3. タンクの下部にある大きめのナットをウォーターポンププライヤーで外し、オーバーフロー管を外す。
4. 新しいオーバーフロー管を取り付け、タンクを元に戻す。
5. 止水栓を開いて水を流せば完了。

ボールタップが破損している場合も新しいものに交換しましょう。新しいパーツの他にモンキーレンチを用意する必要があります。手順は次の通りです。

1. レバーを回してタンク内の水を抜き、給水管とボールタップの間にあるナットを外す。
2. 次にボールタップを外し、新しいボールタップを取り付ける。
3. 給水管との間にあるナットを固定し、止水栓を開いて水を流せばと完了。

水位調節が上手くできていない場合には、水位調節リングを使用して水位の調節をすると改善できます。

一般的に水位調節リングは、ボールタップの真下付近についていますが、わからない場合は自宅で使用しているトイレの説明書を確認しましょう。水位を低くしたいときはリングを押しながら反時計回りに回し、水位を高くしたい時は時計回りに回します。

少し回しただけでも水位は変わるので、回しすぎないように注意してください。浮き玉や支持棒が劣化している場合には、新しいものと交換する必要があります。新しいパーツの他にモンキーレンチとドライバーを用意しましょう。手順は次の通りです。

1. レバーを回してタンク内の水を抜き、給水管とボールタップの間にあるナットを外す。
2. ボールタップを外し、ボールタップと支持棒を繋ぐ2本のネジを外す。
3. 新しい浮き玉や支持棒を繋いで外したネジを取り付け、ボールタップなどを戻す。
4. 止水栓を開いて水を流せば完了。      

自力で修理できない場合は専門業者に連絡を!

トイレの水漏れは、修理が簡単なものから複雑なものまであります。少しでも自分で行うのは難しいと感じた場合は、迷わず業者へ依頼するのが無難です。

無理に自分で行えば症状が悪化することもあり、当初よりも費用がかさむ可能性もあります。業者へ依頼すれば、もちろん費用はかかりますが知識や技術のあるプロが行ってくれるため、安心して任せることができます。

まとめ

トイレに不具合が起きてしまったら焦りますよね。トイレタンクから少しでも水漏れのような音が聞こえた時には、見てみぬふりをせずにしっかりと向き合いましょう。

早めに対処すれば簡単に修理できる可能性があります。長く放置してしまうと症状の悪化も考えられるでしょう。トイレが使用できなくなってしまったり、水漏れが原因で水道代が高額になってしまったりすると困りますよね。

きちんと原因を突き止めれば、修理方法も明確になります。また、自分で修理を行うのが困難な場合には、無理をせずに業者への依頼してください。水漏れが起きた際に、早急な対処ができれば再び安心してトイレを使用できるのではないでしょうか。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料