お急ぎの方はこちら

水のコラム

トイレの手洗い菅から水がでなくても大丈夫?原因と対処法を解説

トイレの手洗い菅から水がでなくても大丈夫?原因と対処法を解説
トイレの手洗い菅から水が出ないと、なかなかトイレのタンクに水が溜まらず困ってしまいます。タンクを開けて原因を確かめようとしても、原因を突き止めるのは困難です。トイレの手洗い菅から水が出ない原因は、止水栓が閉まっているせいかも知れません。

また、タンク内にあるボールタップやダイヤグラムなどの部品が故障していても不具合が生じます。ほかにもトイレの手洗い菅から水が出ない原因はあり、自分でも対処できるものもあります。

トイレの手洗い菅から水が出ない原因や修理法と、修理業者に依頼するポイントをあわせて解説していきます。

トイレの手洗い菅から水がでなくても大丈夫?

トイレの手洗い菅は手を洗うものだと思っている方も多いですが、そのためだけではありません。手洗い菅から出る水はタンクに溜まり、トイレの水を流すのに使用されます。そのためトイレの排水管から水が出なくなると、トイレが流せなくなるのです。

トイレの手洗い菅から出る水は、タンク内の水の量によって止水されたり給水されたりします。タンク内の部品が正常に機能していない場合は、水が溜まりすぎ床まで流れ込んでしまうケースもあります。

普段は手を洗うために使用することが多いですが、手洗い菅から水が出なくなるとタンク内に水が溜まらないため、トイレの水が流せなくなるのです

トイレの手洗い菅から水がでない原因とは

トイレの手洗い菅から水が出ないのは、止水栓が閉まっているせいかも知れません。また、ほかにも考えられる原因を詳しく解説していきます。
止水菅による止水
トイレの手洗い菅は、止水栓が閉まっていると給水できず流れません。トイレの止水栓はマイナス溝タイプや突起のないタイプなどがあります。また操作しやすいハンドルタイプもあり、一般的にも多く使用されています。

ハンドルタイプは操作しやすいですが、誤って閉めてしまう可能性も高いので水が出ない場合には開いているか確かめてください。
ボールタップの故障
トイレの手洗い菅は給水菅から給水しているのではなく、給水設備であるボールタップから給水しています。ボールタップはタンクの中に配置されており、タンク内の水位によって給水または止水します。

水位はボールタップに繋がっている浮き球によって計られており、水位が下がると浮き球が下がりボールタップの弁が開き給水されるのです。そのため、ボールタップが故障すると手洗い菅に給水されません。

故障を確かめるには、ボールタップに繋がったホースを取り外す必要があります。浮き球が下がり水位が低い状態であるのに水が出ないのであれば、ボールタップの故障が疑われます。
ダイヤフラムが劣化
ダイヤフラムとは、浮き球の付け根あたりに配置されている部品です。トイレによっては、ボールタップカバーの中にあるので確かめてください。ダイヤフラムは、水圧を調節してくれます。そのため、ボールタップが故障したりきちんとセットされてなかったりすると、止水や水が止まらない原因になります。

ダイヤフラムはゴムが使用されており数年経つと劣化します。5年ほどが寿命とされているので、年数が経っている場合には交換が必要です。
フィルターの目詰まり
フィルターは、止水栓に設置してある給水フィルターや、ボールタップ用フィルターもトイレの種類によっては設置されています。どちらもフィルターはタンク内ではなくタンクの外側にあり、砂などの異物が詰まっていると水の流れを止めてしまいます。

フィルターの不具合の原因は、根詰まりであることが多いですが破損しているなら交換が必要です。
ジャバラホースの破損や根詰まり
ジャバラホースはタンク内にあり、ボールタップから手洗い菅へ水を送っています。そのジャバラホースが破損したり根詰まりしたりすると、水が送れなくなるため不具合が起こります。

根詰まりの場合には異物などを取り除けば使用できますが、破損しているのなら交換が必要です。

水が出ないトイレの手洗い菅の対処法

トイレの手洗い菅から水が出ないときの対処法を紹介していきます。ぜひ参考になさってみてください。
止水菅を開ける
トイレに給水している止水栓が閉まっていると、手洗い菅に給水されません。止水栓はマイナス溝とハンドルタイプなどがあり、時計回しの反対方向に回すと開きます。マイナス溝のタイプはマイナスドライバーを使用して開きましょう。

また止水栓の繋目にあるナットから漏水しているケースもあります。原因はナットの緩みなので、モンキーレンチを使用し締めなおしてください。トイレの手洗い菅から水が出ないときは、まずは止水栓が閉まっていないかナットが緩んでいないかを確かめましょう。
給水フィルターを掃除する
井戸水から給水している場合は特に詰まりやすいため、給水フィルターの定期的なメンテナンスが必要です。まず給水フィルターの掃除を始める前に、必ず止水栓を閉めてください。止水栓は時計回しに回すと閉まります。給水フィルターは止水栓のすぐそばに設置されています。

給水フィルターを取り出すには専用の工具が必要ですが、説明書に同梱されている場合が多いので確かめてください。もし見つからなかったら、マイナスドライバーなどで代用しましょう。

フィルターのフタは反時計回りで開けられます。フタが開けられたら給水フィルターを取り出してください。トイレの種類によっては開け方が異なるので確かめてください。給水フィルターに詰まっている汚れをブラシでこすり流水で流したら、元に戻しましょう。止水栓を元に戻し、給水できているか確かめてください。

ダイヤフラムを交換する
ダイヤフラムはトイレの種類によって異なるので、品番を確かめてから購入しましょう。まずは先程と同様に止水栓を閉めてから作業を始めてください。タンクのフタを開け、手洗い菅と繋がっているジャバラホースを取り外します。トイレのレバーを引いて水が引いていくのを確かめましょう。水が抜けたら浮き球を外します。

浮き球はマイナスドライバーなどの工具を使用し外しますが、接続部分が破損しないよう慎重に行いましょう。次に手でナットを外します。固い場合はペンチなどを使用してください。

ナットを外すとダイヤフラムが見えます。古いものを外し新しいものと交換します。この際に新しいダイヤフラムのゴムの中心部分を軽く押し、クリーニングピンという細いピンが穴から出てくるのを確かめてください。

ピンが正常に動作するのを確かめられたら設置します。設置できたら、ボールタップを押さえしっかりとナットを締めてください。そして外した部品をすべて戻し、フタを締めましょう。作業が終了したら、止水栓を開き給水されているか確かめたら完了です。
ボールタップを交換する
ボールタップはインターネットショップでも購入できますが、トイレによって種類が異なるので品番の合ったものを購入しましょう。交換にはモンキーレンチとマイナスドライバーが必要になります。では作業を始める前に、まずは止水栓を閉めましょう。

レバーを引きタンク内の水を抜いてください。フタは開きボールタップと手洗い菅と繋がっているジャバラホースを取り外しましょう。止水栓側にあるナットと、タンクの外側にあるナットを両方とも緩め給水菅を外します。

給水菅が外れたらボールタップを取り出しましょう。新しいボールタップにパッキンを入れ、タンク内に戻し取り付けます。同様にタンクの外側に出た接続部分にもパッキンをはめナットを締め固定します。

先程取り外した給水管を取り付けてください。ジャバラホースを元に戻し、タンクのフタを閉め止水栓を開けます。漏水せず水が流れているのが確かめられたら作業完了です。

修理業者に依頼するポイント
手洗い菅の修理が難しいと感じる方は、無理をせずに修理業者に依頼しましょう。修理業者は中には高額な金額を請求してくる悪徳な業者もいます。もし、修理業者選びに迷ったら自治体の認定した指定給水装置工事業者に依頼するのも一つの手です。

しかし、指定給水装置工事業者に認定されているからと言ってそのまま依頼せず、見積もりを取って金額を確かめてください。また、出張料や追加費用などの金額や内容も合わせてチェックしましょう。

まとめ

トイレの手洗い菅から水が出ないとタンクに水が溜まらないため、トイレの水が流せません。原因は止水栓が閉まっていたりボールタップが故障していたり、いろいろな部分の不具合が引き起こしている可能性があります。

故障した原因によっては、道具やトイレに合った品番の部品が購入できれば自分でも修理できます。しかし、修理するのが難しそうと感じる方は無理をせずに修理業者に依頼してください。依頼する際には金額を確かめ、納得のいく修理業者に依頼しましょう。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料