お急ぎの方はこちら

水のコラム

排水溝トラップはつまりの原因に?流れない時の原因は


台所で突然水が流れなくなることはよくあります。多くの場合、排水溝内で詰まりが起こっています。はじめに注目しなければならないのが「排水トラップ」です。

排水口の直下にある排水トラップはその構造上どうしても詰まりがちです。ここでは、その詰まりの原因を詳しく解説します。

排水トラップの重要な役割と仕組み

通常、排水トラップの型は、主に3種類あります。「ワントラップ」「Sトラップ」「Pトラップ」の3つですが、すべて曲がりくねった形になっているのには訳があります。

それは、一定量の水が溜まるようにするためです。こうすることによって、下水から立ち上ってくる異臭やガス、害虫をせき止めているのです。それでは、それぞれの構造を見ていきましょう。

■ワントラップ
ワントラップは、台所排水溝の中で一般家庭にもっともよく見られるタイプの排水トラップです。排水管に「お椀」を被せたような形になることからこの名前がついています。

このトラップは、お椀型のところを外して掃除ができます。一方で、清掃を怠ると滑り汚れが堆積して流れが悪くなってしまいます。また、気付かぬうちに排水溝に流れ着いた固形物が水の流れをブロックしてしまうこともあります。

■Sトラップ・Pトラップ
Sトラップ・Pトラップはともに、曲がりくねった構造をしていますが、S字になっているのが「Sトラップ」、P字になっているのが「Pトラップ」です。

排水溝が小さめのキッチン配管などでは、このタイプのトラップが使用されていることがあります。そして排水管自体が細長い上、曲がりくねった構造なので詰まりを引き起こしやすいのです。

台所の排水溝が流れなくなるNG行為

排水溝が詰まることが多い時は、台所流しの使い方を見直しましょう。料理で使用した油を直接排水溝に流すことはしないと思いますが、普段の意識次第で未然に詰まりやすい状況を避けることができます。

以下、いくつかの例をあげていきますので参考にしてみてください。
■油汚れは拭き取る
台所の排水溝が詰まってしまうもっとも多い原因は、排水溝に流れ着いた「油汚れ」です。それが排水管内部で冷えて凝固してしまい排水の流れを止めてしまうのです。

ですから、フライパンやお鍋、皿についた油分は直接流しに持っていくのではなく、できるだけ拭き取った後に洗い流しましょう。

また、時間が経過すればするほど清掃が大変になるので、排水溝と排水トラップは、まめに洗うようにしていくとよいです。

■「ゴミ受けかご」を正しく使用
残った食材のカスなどの異物を入れ込んでしまうのも、排水溝詰まりの原因となります。流しの排水溝に取り付けている「ゴミ受けかご」の隙間から果物の皮やそうめんの細い麺などが流れて排水トラップ付近で詰まる場合があります。

「ゴミ受けかご」の目が粗い時、目が細かいものに交換するといいでしょう。ゴミをしっかりキャッチできます。ただし、サイズ選びには慎重になりましょう。サイズが合っていないと、排水溝に水を流すたびにズレてゴミを逃してしまうのでよくありません。

また「ゴミ受けかご」にゴミが溜まった状態が続いてしまうと、詰まりが起こってしまいます。異臭やカビの原因にもなるので、ゴミは溜め込まないことが肝要です。

とりわけ、排水トラップが深い位置にあってゴミ受け自体も深い形状になっている排水溝では、清掃しにくく不衛生になりやすいです。その場合の対処としては、排水トラップとゴミ受けを浅い型にするのが有効です。

■固形のものを流さない
流しの排水溝を清掃する際「ゴミ受けかご」と排水トラップの取り外し中に、スプーンやフォーク類やペットボトルのキャップなどをうっかり落としてしまうことがあります。

自力で取り除こうとしたら、さらに奥に押し込んでしまったなんてこともあります。無理だと思ったら、早めに業者に連絡をして修理依頼する方がいいでしょう。

台所の排水溝つまりを解消するには?

ここからは、流しの排水溝が詰まった場合の代表的な解消方法を紹介します。
排水管の劣化や勾配不足、排水マスの損傷などによって詰まりが発生している時は、専門業者による修繕工事や部品交換をしなければならないでしょう。以下、具体的な解消方法について紹介しますので参考にしてみてください。

■パイプ洗浄剤で処理
パイプ洗浄剤は排水管内部に付いた滑りを取って流れが悪い状況を改善し、異臭を防ぐことができます。市販のパイプ洗浄剤で対処できるのは、軽いレベルの詰まりのみです。

完全に詰まった場合、ほぼ修復不可能なので、パイプ洗浄剤を定期的に使用することで詰まり予防をできます。

■ラバーカップ・真空パイプクリーナー・ローポンプを使用
従来の馴染みある「スッポン(ラバーカップ)」と同様に詰まりを改善するのが、真空式パイプクリーナーとローポンプです。この3つのアイテムの中で、1番吸引力があるのが「ローポンプ」です。

続いて「真空パイプクリーナー」、最後に「ラバーカップ」という順序になります。軽いレベルの詰まりであれば、ラバーカップや真空パイプクリーナーで対応できるケースもあるので、詰まり対策として、どれか1つは常備しておいても損はないでしょう。

ただ、ラバーカップや真空パイプクリーナーだけでは、重度の詰まりは改善できません。ローポンプはといえば、本来専門業者が使用するぐらいの代物です。サイズも大きくかさばり価格も高いので、一般家庭には不向きといえるでしょう。

■ワイヤーブラシ・トーラー
S字トラップ部など、排水菅の奥深くで詰まりが発生している場合、ワイヤーブラシを使います。長いワイヤーの先端にブラシが付いた形状で、直接的に詰まりの原因をかき出すことができます。

そのワイヤーブラシをより強力にしたものがトーラーです。しつこい詰まりの際に使用されることが多いです。

■高圧洗浄機
高圧洗浄機は、詰まり予防のために定期的清掃として使われることがよくあります。専門業者の場合、予防措置としてだけでなく、詰まりが重度の際にもローポンプやトーラーと併用して高圧洗浄機が使われます。
家庭用の洗浄機であっても専用洗菅ノズルを装着して排水管内部を洗浄することは可能です。ただし、曲がりくねった形状の配管だと奥までノズルを挿入できない、無理やり入れて抜けなくなるリスクも。

また、配管接続部が外れて汚水が溢れ出てくるという問題も起こり得ます。そういう時には、専門業者に依頼をして水量が多く高水圧の業務用高圧洗浄機で簡単にスピーディに作業してもらうのが無難です。

台所の排水溝はトラップがつまりの原因?

ここまで、台所の排水溝の詰まり原因について具体的に解説してきましたが、冒頭でもお伝えしたようにその原因はやはり「排水トラップ」です。

まず、排水溝トラップの構造を充分に理解した上で、日頃から流しの使い方を見直していきましょう。ごく軽度な詰まりに関しては、市販のアイテムを使用して解消できることは、この記事の中でお伝えした通りです。

もしも排水溝を手入れしても詰まりが改善されない時は排水管や排水マスに問題があるかもしれません。その場合、修繕工事や部品交換が必要になってくるでしょう。自分で手に負えない時は、専門業者に問い合わせて迷わずにプロの手を借りましょう。

まとめ

この記事では、排水溝トラップのつまり原因とその対処方法について紹介してきました。

排水溝の詰まりのメカニズムを少し理解していただけたのではないでしょうか。普段から備えをしておけば、いざ「詰まり」に直面しても慌てることはないでしょう。ぜひこの記事で取り上げた内容を参考にしてみてください。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料