お急ぎの方はこちら

水のコラム

簡単にできるトイレの臭い対策

トイレから嫌な臭い……どうすればいい?

トイレと言えば普段の暮らしと切っても切り離せない、とても大切な場所です。
だからこそ、そこに不快な臭いが発生すると日々の暮らしに悪い影響を及ぼします。

今回はトイレから悪臭を無くすための手順を簡単にご紹介しましょう。

まずは便器から始めましょう

やはり一番簡単にできて、大切なのは掃除です。
まずは重曹を溶かした重曹水と、クエン酸粉末を溶かした水をスプレーボトルに用意しておきましょう。
重曹は弱アルカリ性なので、カビや手垢、油汚れなどを効果的に落とします。
クエン酸は逆に酸性なので、尿石や水垢などに非常に効果的です。

この2つのスプレーボトルはトイレ以外のさまざまな場所の掃除にも役に立ち、専用の洗剤と比べても低刺激なので、一本は常備しておくことをおすすめします。

トイレ掃除をする上で重要なのは、力任せに擦ってもうまく行かない点です。
トイレットペーパーを被せてからスプレーをしてしばらく放置することで、深く根付いたカビやしつこい汚れを効果的に浮かします。

・トイレ掃除をする上での3つのポイント
さて、トイレ掃除をする上で重要なことがいくつかあります。
1つ目は洗剤や水はきちんと拭き取ることです。
付着した洗剤や生乾きの水は逆に汚れが広がる原因になってしまいます。
トイレットペーパー等できちんと拭き取りましょう。

2つ目は小まめな掃除を心掛けることです。
人が使う以上どうしても汚れは溜まりますし、放っておくと不快な臭いが発生します。
「毎週日曜日はトイレ掃除をする」といった習慣をつけることで、効果的に手間も少なく快適なトイレ空間を維持します。

3つ目は便器や設備の状態に注意する事です。
トイレの設備自体が劣化し、破損していると掃除の効果が十分に発揮できない可能性があります。
便器のひび割れや破損を発見した場合は、無理せず業者に依頼したほうが良いでしょう。

便器以外の部分の掃除や消臭をしてみましょう

トイレの臭いの原因といえばどうしても便器が目立ってしまいますが、実際は他の部分が原因のことも多々あります。
床や壁は一見きれいなように見えても、飛び散った尿が付着しているものです。
先程使った重曹水やクエン酸を用いて、一度すみずみまで拭き掃除をしてみましょう。
思った以上に汚れていることが分かるでしょう。

次に目を向けるのは床に敷いてある、トイレマットや手を拭くタオルなどです。
小まめに洗ってください。
また、トイレマットには手入れが楽なビニール製やゴム製の製品もあるので、お手入れのコストを減らしたい場合におすすめです。

さて、トイレをきれいに掃除できたら、次は消臭剤を置いてみましょう。
どれほどきれいに掃除をしてもわずかな臭いは出てしまいますが、消臭剤で不快さをかなり軽減できます。
もちろん市販の消臭剤を買ってきても良いのですが、香料のついているタイプは人によっては気になってしまうので注意が必要です。

また、先程使った重曹を粉のまま容器に入れてトイレに置いておけば、それだけで消臭効果が期待できます。
他に家庭にあるものでは、コーヒーを入れた後の出がらしも大変便利です。
オシャレな瓶や容器に入れておけばインテリアとしても使えるので、ぜひ一度試してみてください。

タンクの中身をチェックしてみましょう

さて、ここまで基本的な掃除を進めてきましたが、次は普段は見たことのない部分を掃除してみましょう。
トイレのタンクの中はカビが繁殖しやすい場所の一つです。

便器や室内を掃除しても臭いが消えない場合は、タンクの中が臭いの原因となっているのかもしれません。
ここも掃除して不快な臭いの原因を徹底的に除去してしまいましょう。

タンク内を掃除する前には中身の水を抜く必要があります。
タンクから伸びているホースやパイプには止水栓が付いているので、マイナスドライバーなどを使い水の流れを止めてください。
そして浄水レバーを使って水を流し、タンク内の水を完全に抜いておきます。

タンク内は細かい部品が多いので、歯ブラシや小さなスポンジ、そして先程のクエン酸を使って丁寧に汚れを落としていきましょう。
汚れを十分に落とし、洗剤も拭き取ったら改めて止水栓を開けて水を流し入れます。

タンクの掃除はそこまで難しいものではないのですが、内部には部品が多く、構造によっては蓋がナットで取り付けられているものもあるので、丁寧に行ってください。

それでも臭いが消えない

便器を掃除し、床や壁もきれいになり、マットとタオルも洗濯が済み、タンクの中身もチェックしたのに臭いが取れない、そんな時は一体何が原因なのでしょうか。
この場合は便器やタンクが破損しており、目に見えない場所に汚れが溜まっている可能性が考えられます。

また、便器と床のつなぎ目や床下の排水管が劣化して水漏れが起こった場合も同様に臭いの原因となります。
こういったケースの場合は自分で処置をせずに、専門業者に依頼するのが良いでしょう。
特に排水管の水漏れに関しては建物全体の問題となる場合もあるので、早めの調査をおすすめします。

トイレから嫌な臭いが消えない時はおおさか水道職人へ!

おおさか水道職人は大阪市、堺市、枚方市、和泉市、羽曳野市、富田林市、松原市など大阪府全域で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。

トイレや浴室や洗面所、キッチンでのつまりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽におおさか水道職人にお問い合わせください。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料