お急ぎの方はこちら

水のコラム

水道管パイプの種類ごとの特徴・交換時期・費用などを紹介


水道管パイプにはどのような種類や特徴があるか知っていますか?水道管パイプは、通常シンクの下や洗面台の下などの目立ちにくい場所に設置されてあるため、メンテナンスに目が行き届きにくい場所です。

そのため、自宅の水道管パイプの使用状況に応じて交換する必要があります。交換する際には費用も発生するため、費用も事前に確認しておくことが大切です。そこで今回は、水道管パイプの種類ごとの特徴・交換時期・費用などをまとめて紹介します。

水道管パイプの種類ごとの特徴

水道管パイプは、生活する上でかかせないものです。そのため、水道管がどのくらいの耐久性があって、どのくらいの年数使用し続けられるのか気になる人も多いのではないでしょうか?

水道管パイプには、様々な材質でできた水道管パイプが存在します。そのため、水道管パイプの種類を把握しておくことで、今後交換する際の参考にできます。

では、どのような種類があり特徴を持つのでしょうか?ここでは、水道管パイプの種類ごとの特徴について解説します。

鉄管や鉛管でできた水道管パイプ
鉄管や鉛管でできた水道管パイプは、古くから使用されてきた馴染みのある水道管パイプであり、頑丈で地震にも強いのが特徴です。

また、加工しやすく生産効率が高いため、水道管パイプにおいてかなりのシェアを誇ってきました。

しかし、経年劣化や新素材の登場により、徐々に鉄管や鉛管でできた水道管パイプは使用されなくなってきている傾向があります。その大きな理由の一つに、特徴でもある錆びやすいという点があります。

水道管パイプの錆びつきを放置していると、次第に穴を開けてしまいそこから水が漏れ出します。鉛管においては、経年劣化により水に鉛が溶けて流れてしまうという社会的に大きな問題に発展しないように、使用制限や交換作業が積極的に行われています。

ステンレス鋼管でできた水道管パイプ
ステンレス鋼管でできた水道管パイプは、耐久性に優れながら錆びにくいという特徴を持っています。ステンレスは、キッチンのシンクや包丁などの調理道具にも採用されている素材なため、水気のある場所で使用してもその安全性は保証されています。

しかし、高性能な素材が故に、導入コストが高額なのが難点です。ですが、近年では環境保護の一環としてサステナブルな社会が叫ばれている中、メンテナンスも簡単で有害物質も排出しない素材の特徴から、積極的な導入も検討されています。

銅管でできた水道管パイプ
銅管でできた水道管パイプは、給湯器に多く採用され、家庭でも比較的馴染みのある水道管パイプです。銅管の優れている点は、腐食が少ないという点です。腐食が少ないことから、寒冷地など過酷な環境下でも使用されています。

しかし、加工方法が少し複雑なため、導入するには時間とコストがかかりますが、丈夫な素材であることを考慮すると、結果的に安いコストで導入できるケースも多くあります。

エルメックス管でできた水道管パイプ
エルメックス管でできた水道管パイプは、近年使われ始めた水道管パイプのため、一般家庭などにはあまり普及していません。

エルメックス管の特徴は、凍結と酸性に強い点です。酸性に対する耐久力が高いため、塩素が含まれる環境でも使用できるほか、マイナス何十度にまで気温が下がる極寒の土地でも採用されるほどの性能を持ちます。

HIVP管やポリ管でできた水道管パイプ
樹脂製が原材料のHIVP管やポリ管は、軽量で錆びにくく扱いやすいのが特徴です。加工もほかの素材と比べて簡単にできるため、修理コストも安く抑えられます。

対して、紫外線に弱く、新規で導入するコストは比較的高額です。HIVP管やポリ管でできた水道管パイプは、ここ数年で急激に普及し始めた水道管パイプなので、今後の使用状況が注目されています。

水道管パイプの交換時期

水道管パイプの交換時期を押さえておくことで、今後のタイミングを逃すことなく交換できます。水道管パイプを交換すべきタイミングは、使用環境や使用頻度によって異なるため、自宅の水道パイプの素材にも注目して見極める必要があります。

また、水道管パイプを製造しているメーカーによっても推奨されている交換時期は異なるので気をつけましょう。交換時期を判断するポイントは、素材によって判断することです。

鉄管が素材の水道管パイプは、施工後40年を超えて使用できます。また、ステンレス管や塩化ビニール管も40年以上使用できるとされています。40年に満たない素材として、ポリエチレン管は約30年、亜鉛メッキ鋼管は約10年から15年とされています。

このような年数を踏まえると、長期間にわたって使用できるイメージがありますが、使用している間に穴が空いてしまうことや錆び付いて脆くなってしまうケースも考えられます。

そのため、これらの年数は参考程度に留めておき、自宅の水道管パイプの使用状況にマッチしたタイミングを交換の目安とするようにしましょう。

水道管パイプの交換費用

水道管パイプを交換するにあたって気になるのが、その交換にかかる費用です。水道管パイプの交換は、その交換する水道管パイプの素材にもよりますが、依頼先の業者によっても費用が変動します。

そのため、大まかな費用相場を押さえておくことで、交換にかかる費用の予算の計画が立てやすくなります。

水道管パイプに部分的な穴が空いた場合やひび割れが発生した場合の修理費用は、約1万円から1万5,000円が費用相場になります。この場合は、交換というよりも一部分の修繕という形になります。

水道管パイプ全体を交換する場合は約10万円から20万円、排水管も交換する場合は約20万円から30万円かかります。また、自宅の水道管パイプを一括で交換する場合は約50万円と考えておきましょう。

水道管パイプの業者選びのポイント

水道管パイプを交換する際の業者選びは、ポイントを押さえて慎重に行いましょう。水道管パイプの交換は決して安く抑えられる作業ではありません。そのため、費用が高額になり過ぎないためにも、注意点をしっかり確認しておきましょう。

まず、一番気にしておくべき点は費用についてです。業者に依頼する際は、事前に見積もりして費用を確認しますが、極端に安い場合や高い場合は注意しましょう。

費用が安すぎる場合は、いくつかの作業項目が省略されている可能性があり、高すぎる場合は、不必要なオプションが追加されている可能性があります。見積書を確認する時は、費用の内訳には特に注意しておきましょう。

また、施工実績豊富な業者や信頼できる業者を選ぶのもポイントです。水道管パイプの交換作業は精密で高度な作業が続くため、スキルや知識も持ち合わせていないと安全性の高い交換作業はできません。

実績や経験がある業者を見抜くポイントは、ホームページに掲載されている施工実績や施工歴です。業者に依頼する際には、このようなポイントにも注意して選ぶことで安心して作業を任せられます。

まとめ

この記事では、水道管パイプの種類ごとの特徴・交換時期・費用などをまとめて紹介しました。水道管パイプは住まいによって使われている素材に違いがあるかもしれません。業者に交換を依頼する前に、どのような素材・形状なのかを確認しておきましょう。

水道管パイプに不具合が発生してしまうと、日常生活に大きな悪影響を与えてしまいます。不具合が発生してからは、すぐに自由に水が使えなくなってしまう可能性もあるため、水道管パイプの使用年数に応じた対応を心がけましょう。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料