お急ぎの方はこちら

水のコラム

水道管の洗浄が必要なタイミング!自分でできる?


水道管の内部は水が通る場所だとしても、使用するうちに汚れが蓄積されます。水道管の内部をしっかり洗浄しなければ、キレイな水を使うことはできません。

この記事では、水道管の洗浄のタイミングや洗浄の際の注意点を詳しく取り上げます。最後まで読んで、自宅の水道洗浄を見直してみてください。

水道管の洗浄が必要なタイミング

家のさまざまな場所に設置してある水道管。それぞれの場所でどんな時に洗浄が必要になるのか紹介します。

キッチン
固形物を流したわけでもないのに突然、排水の流れが悪くなった際は、洗浄が必要です。パイプクリーナーを使えば、ヌメリや軽いつまりを取り除けます。

それでも解消できない場合は、高圧洗浄が必要になります。道具を持っている場合は自分でも行えますが、つまりの原因がわからない場合はプロに依頼することがおすすめです。

バスルーム
水を流した後に変な音が聞こえたら、つまりが起きかけているサインかもしれません。まずは排水溝の手の届く範囲を掃除してみましょう。それでも解消しない場合は、排水マスでつまりやトラブルが起こっている可能性があります。水道業者に高圧洗浄を相談してみてください。

洗濯機
洗濯機の排水溝は掃除しにくい場所にある上、糸くずや洗剤カス、髪の毛などのゴミがたくさん集まっています。洗濯機で何度もエラーが起きる場合には、排水に問題があることも多いでしょう。

接続部を調整したり、掃除することで解消することもありますが、防水パンから水が溢れていたり排水から悪臭がする場合は、業者を呼んで対処してもらいましょう。素人では解消できない汚れも、しっかり洗浄してくれるはずです。

洗面所
洗面所のつまりは、髪の毛や皮脂汚れなどが原因です。排水管が細いため、排水トラップを取り外した後に、パイプクリーナーをかけて掃除してください。大抵のつまりが除去できるはずです。排水トラップが取り外せない場合には、水道業者に相談してみましょう。

排水枡
家庭排水が流れ込んでくる排水枡は、汚れが蓄積しやすい場所です。木の根や土砂などが入り込むこともあるため、つまりや悪臭が起きることがあります。

排水枡の周りが水浸しになっているなら、つまりを起こしている可能性が高いでしょう。自分でつまりを除去できない人は、すぐに水道業者に依頼して洗浄してもらってください。

自分で水道管を洗浄する方法

業者に依頼せずに、自分で洗浄することも可能です。ただし、威力には限界があるので深刻な詰まりの際には、初めから業者に依頼してください。ここでは、自分でできる5つの洗浄方法を紹介します。

水道管を分解
キッチンや洗面台の水道管の多くは、分解できるタイプです。つまりが発生した時も、取り外して洗浄することで解決します。まず、排水管の下にバケツをセットします。

次に、キャップを取り外すとトラップ内に溜まっていた水が出てくるはずです。床に落ちてこないようにバケツで受け止めましょう。トラップ内にこびりついた汚れをスポンジや歯ブラシを使って落とします。最後に部品を戻して完了です。

お湯を流す
お湯を排水管に流し込むだけの洗浄方法です。簡単な汚れであれば、すぐに洗い流せます。まず、タオルを排水溝につめて、シンクや洗面台にお湯を溜めます。

お湯の温度は、40〜50度が理想的です。これ以上熱いお湯を使うと、排水管を傷める恐れがあるので注意してください。シンクにある程度お湯が溜まったら、タオルを引いて一気にお湯を流しましょう。

重曹とクエン酸を使う
身体に優しく洗浄力がある重曹とクエン酸を使用して、水道管洗浄することもできます。重曹とクエン酸を2対1の割合で混ぜ合わせたものをシンクや洗面所に撒きます。

その上から、カップ1杯ほどのぬるま湯をかけて30分〜1時間放置してください。時間が経ってから、十分なお湯を流して完了です。

パイプクリーナーを使う
パイプクリーナーは、つまりや汚れをしっかり取り除きたいときに便利な道具です。髪の毛や皮脂などの頑固なつまりを溶かしてくれます。

パッケージに書いてある適量を水道管に注いで、指定時間放置してください。時間を置きすぎると、汚れが固まってしまうので気をつけましょう。十分なお湯を流して完了です。

自分で高圧洗浄する
家庭用高圧洗浄機を使って、自分で洗浄することも可能です。高圧洗浄機は、他の道具では取れないしつこい汚れを削り落とします。高圧洗浄機のホースを排水溝の奥に入れて、スイッチを入れます。

すると、圧力で水が噴射されていきます。排水管は曲がっている箇所が多いため、ホースを上手に動かしながらキレイに掃除していきましょう。

自分で水道管を洗浄する際の注意点

家庭用高圧洗浄機は、普通の洗浄と異なり注意すべきことがいくつかあります。その中のいくつかを紹介します。

水の飛び跳ねや水漏れ
必ずノズルをしっかり握って高圧洗浄機を使うようにしてください。手を離した瞬間に、水が吹き出してしまい、周囲が水浸しになる可能性があります。電化製品やコンロ、コンセントなどにかかってしまうと機械の故障やトラブルにつながることもあるため注意しましょう。

また、屋外の排水枡から高圧ホースを排水管に差し込むと、排水溝まで到達して室内を水浸しにする可能性もあります。十分に注意して行うようにしてください。

騒音に気を付ける
高圧洗浄機は、非常に大きい音がします。近隣に迷惑になる可能性があるので、朝早い時間や夜遅い時間の使用は避けてください。

出力が少なくある程度、音が抑えられたタイプもありますが、それでも騒音は気になるものです。気になるようだったら事前に近所に知らせておくのもおすすめです。

保存状態に気を配る
高圧洗浄機を使った後は、必ず圧力を抜くことを忘れないでください。圧力を抜かないまま保管すると、水漏れが生じることや、高圧の水が噴射してしまうこともあり得ます。圧力が向けたことを確かめて保管するようにしましょう。

また、高圧洗浄機は家全体の排水管掃除に使う道具です。使用した後は、毎回キレイに手入れして衛生面にも気を配るようにしてください。

リスクを理解しておく
水道管の構造に関する知識を持っていない人が使う場合は、高圧洗浄によって排水管を傷つける恐れがあることを理解しておいてください。

排水管が傷つくと水漏れが起き、建物全体に被害が及んでしまいます。自分で洗浄する際には、これらのことを把握した上で実施してください。

水道管は定期的に洗浄すべき?

トラブルを未然に防ぐためにも、水道管の掃除は定期的に行うことがおすすめです。上記で紹介したような簡単な洗浄は、少なくとも1か月に1度は行うようにしてください。排水枡の周辺に水たまができている場合や自分で掃除しても排水の流れが悪くなる、逆流するなどの場合には高圧洗浄を検討してみてください。

専門業者による戸建ての高圧洗浄は、3〜5年に1回行うのがおすすめです。家庭用高圧洗浄では取れないつまりを除去するほか、排水管のダメージや劣化を予防する効果も期待できます。マンションなどの集合住宅の場合は、1〜2年に1回ほど排水管洗浄することが多いでしょう。

汚れを放置すると、異臭の発生や水の流れが悪くなるというトラブルを招くため、こまめに行うようにしてください。

まとめ

水の流れの悪化やつまりが発生した時こそ、水道管の洗浄が必要な場面です。洗面所やシンクにお湯を一気に流し込むことや、パイプクリーナーで洗浄することは自分でもできるでしょう。

家庭用高圧洗浄機を持っている人は、強い水圧をかけて水道管掃除することも可能です。水道管を定期的に掃除することで大きなトラブルを回避しましょう。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料