キッチンの水が白く濁っている場合にはどう対処すべき?
目次
キッチンの蛇口から出る水が濁っていたらどう対処すべき?
水を出そうと思って、キッチンの蛇口をひねったら、白濁した水が出てきたという経験をされた方もいらっしゃることでしょう。キッチンの水の濁りついては、まったく問題がないケースとすぐに対応したほうがよいケースがあります。本記事で、キッチンの水の濁りの対処方法について、解説していきます。ご自宅の水の色が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
問題がない水の濁りとは?
特に問題がない水の濁りは、「気泡」が原因の場合です。水道水の中には小さな気泡が入っており、この気泡が原因で水が白く見えてしまうことがあります。もしも、白く濁っている水が出てきたら、透明なコップの中に入れて少し放置してみてください。放置することで水分中の空気が抜けて、無色透明な水に戻るようであれば、特に心配しなくても大丈夫です。
対処が必要な水の濁りとは?
対処をした方がよい水の濁りは、「放置しても透明に戻らない白い水」、「赤茶色や黒い色の水」が出てくる場合です。放置しても透明に戻らない白い水は、水道管の劣化によって亜鉛が溶けだしている可能性が疑われます。亜鉛が原因で白く濁っている場合には、人体に害はないので、飲んだとしても問題はありません。ただ、人によっては、亜鉛の取り過ぎによって、吐き気や下痢の症状が出たり、頭痛や倦怠感が出やすくなることもあるので、注意が必要です。
また、赤茶色や黒い色の水が出てくる場合も、水道管が錆びていたり、劣化している可能性がありますので、原因が判明して修理が終わるまでの間は、飲んだりお料理に使ったりするのはやめておいた方がよいでしょう。もしも、白い水や茶色の変色した水が出てきたときには、水を出したままにすることで、透明な状態に戻ることがあります。水の色が直らない時には、水回り修理業者に連絡して対応してもらってください。
キッチンの蛇口まわりも点検しておこう
水の濁りが出たときには、念のために、蛇口まわりも点検しておくことをおすすめします。蛇口本体や給水管などが錆びついていないか、ゴミがつまっていないか、壊れている部分がないかなど、よくチェックしてみてください。また、水漏れがないかどうかも確認しておきましょう。
キッチンの蛇口から水が漏れていたらすぐに交換を!
蛇口が壊れていたり、水漏れしたりしている場合には、交換が必要です。そのまま放置してしまうと、キッチンカウンターや床下まで浸水してしまう恐れがあります。床下へ水が入り込んでしまうと、フロアが腐ってしまい、大規模な修繕が必要となってしまうので、注意してください。
キッチンの蛇口交換は自分でもできる
キッチンの蛇口交換自体は、DIYが得意な方であれば、自力で行うことも可能です。自分で交換作業をする場合は、蛇口の種類や型番、取り付け穴サイズなどをよく調べておかなくてはなりません。キッチンで用いられる蛇口は、レバー式水栓、もしくは、ハンドル式水栓が一般的です。どちらかというと、近年はレバー式水栓の方が主流となっています。
キッチンのレバー式水栓の交換方法
レバー式水栓の交換作業にとりかかる前に、止水栓を閉めておいてください。念のために、水道の元栓も閉めておくとよいでしょう。交換の際に必要なものは、モンキーレンチ、ウォーターポンププライヤー、マイナスドライバーなどの工具です。水が漏れたときにすぐに拭き取れるように、雑巾や使い古したタオルなども用意しておいてください。
①まず、工具を使ってナットを回し、止水栓の上部にある給水ホースを取り外します。ホースの中に、水が残っている場合があるので、取り外す際に、こぼさないように注意しましょう。
②次に、蛇口本体を取り外してください。
③アダプターを取り付け穴へ取り付けたら、本体をしっかりと固定させます。
④逆止弁を設置して、ホースを差し込みます。ホースを差し込むときには、力を入れ過ぎて曲げないように気を付けてください。
⑤新しいレバー式水栓やホースの取り付けが終わったら、止水栓や水道の元栓を開けて、水を流してテストしてみてください。
水漏れなどの異常がなければ、作業完了です。
キッチンなど水回りのトラブルはおおさか水道職人が対応します!
キッチンの蛇口から白い水がずっと出続け、蛇口が壊れてしまったなど何か困った症状がありましたら、おおさか水道職人までお電話ください。おおさか水道職人は、大阪市、高槻市、吹田市、和泉市、守口市などのエリアで、水回りのトラブルを解決している会社です。
レバー式水栓やハンドル式水栓などの交換や修理についても、おおさか水道職人にぜひお任せください。キッチンのほか、トイレ、お風呂の水のトラブルも対応可能です。おおさか水道職人では、事前のお見積もりも承りますので、費用のことなどもお気軽にご相談くださいませ。