お急ぎの方はこちら

水のコラム

トイレの水位がいつもより低い?水位が低い原因と直し方を解説

トイレを流した後にいつもより封水の水位が低くなっている現象に遭遇した経験はないでしょうか。封水の水位が低くなっているときは詰まりの発生といったトラブルが発生している場合が多く、早急な対応が必要です。

またこの状態を放置してしまうと、下水から昇ってきた異臭が部屋中に充満するという2次的トラブルも発生するようになってしまいます。

そこでこの記事では、トイレの水位が低くなる原因とその直し方について解説していきます。

トイレの水位が低くなる原因

まずはトイレの水位が低くなる原因について見ていきましょう。原因についてしっかりと理解できているとその後の対応がスムーズに済みます。

以下では、詰まりの主な原因を5つ紹介します。

詰まりが発生している
水位が低くなっているときは詰まりが発生している可能性が高いです。詰まりが起きて排水が流れづらくなると排水管内が真空状態になります。

すると本来便器の中に残るはずの封水も、排水管に流れていってしまいます。結果として、封水が少なくなって水位が下がってしまうのです。

この場合、詰まりを解消しないと水位が低いという問題を解決できないため、詰まりをなくすための対策が必要となってきます。

トイレの部品が壊れている
トイレの部品が壊れている可能性も忘れてはいけません。排水管が壊れていたりゴムパッキンが劣化していたりすると、損傷を起こしている部分から水漏れが発生します。

水漏れが起きると常に水が出ていくようになるため自然と封水の量も減ってしまうのです。また、この場合は床下の浸水といった二次被害の発生も想定されます。

早い段階で手を打たないと大きなトラブルに発展しかねないため、トイレ自体に異常を感じたらすぐに部品の交換を検討しましょう。

補助水管が外れている
補助水管が外れていると封水の水位が下がってしまいます。補助水管はトイレの水を流した後に補充される水の通り道になりますが、この補助水管が外れていると水が供給されません。

水が供給されないと封水の量が増えないため、結果として水位が下がったままになってしまうのです。
なお、このケースにおいてはタンク内の補助水管を元に戻してあげれば問題は解決します。簡単な作業で解決する問題であるため、水位が低いと感じたらまずはタンク内を調べましょう。

水が蒸発した
水の蒸発現象が原因で水位が低くなるケースもあります。基本的に封水は1日に約1mm蒸発すると言われており、暑い夏場などは通常よりも蒸発量が増えます。

そのため、夏場に1ヶ月ほどトイレを使っていないと封水がどんどん蒸発して水位が下がってしまうのです。

なお、蒸発によるトラブルは家や施設を長期間離れた場合に発生する問題です。したがって、再度トイレを使うようになったらすぐに解決する問題であるため、あまり心配をする必要はないでしょう。

誘引現象の発生
マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる場合は、誘引現象によって封水の水位が低くなることがあります。

誘引現象とは、上の階の住人が水を排水管に流した際に下がった排水管内の気圧の影響で封水が排水管に流れていってしまう現象を指します。特に大量の水が使われたときに発生しやすい現象となっており、気づいたら封水なくなっているというパターンが多いです。

この場合は再度トイレを使用したときに水位が元に戻るため、特に具体的な対策を打つ必要はないでしょう。

トイレの詰まりが原因のときにやるべきこと

トイレの詰まりが原因で水位が低くなっているときは、詰まりを解消する必要があります。一見難しい対応に見えますが、やり方を理解していれば個人でも問題なく対応できます。

以下では覚えておきたい対策を4つ紹介します。

ラバーカップを使う
詰まりが発生したらまずはラバーカップの利用を検討しましょう。ラバーカップはいわゆるすっぽんというアイテムで、棒の先端にゴム製のカップがついています。

このカップを排水口に押し付けて引っ張り上げるだけで詰まりの原因物を取り出せるため、手軽さの面で優れています。

また、ホームセンターなどで簡単に購入できる点から利便さの面でも優れていると言えるでしょう。詰まりが発生したときに非常に役立つアイテムとなっているため、所持していない方はすぐにホームセンターでの購入をおすすめします。

お湯を流す
排水口にお湯を流すという方法も覚えておきたいです。特にトイレットペーパーや排泄物によるつまりに効果的な方法となっています。

お湯を流すと詰まっているトイレットペーパーが溶け出して少しずつ詰まりが解消していきます。何度かお湯を流すと詰まりが完全に解消するため、じっくりと作業に取り組みましょう。

なお、お湯に関しては50度程度のぬるま湯を使うようにしましょう。沸騰したお湯を使うと陶器でできている便器を破損させてしまうおそれがあるため、この点は留意しておきましょう。

重曹と酢を使う
重曹と酢を使って発生させた炭酸ガスで詰まりの原因物を溶かす方法もおすすめです。トイレットペーパーや汚れによる詰まりに有効な方法となっています。

重曹と酢を排水口に流し込むだけで作業が完了するお手軽な方法となっているため、素早く作業を終わらせたい方におすすめの直し方です。

なお、重曹と酢を使うと炭酸ガスが発生します。したがって、換気が十分な状況を事前に整えておきましょう。

パイプクリーナーを使う
汚れによる詰まりが発生しているときはパイプクリーナーの使用もおすすめです。パイプクリーナーを排水口に流し込むだけで詰まりが解消するため、この直し方も作業をすぐに終わらせたい方におすすめと言えるでしょう。

なお、汚れの性質に応じてパイプクリーナーの種類は使い分けましょう。例えば、タンパク質系の汚れを落としたいときにはアルカリ性のものを使うとよいです。逆に尿石などのアルカリ性の汚れを落としたいときには酸性のものを使いましょう。

便器が壊れているときは?

便器が壊れているときは便器自体の交換が必要となります。したがって、個人での対応は難しいと言えるため業者に対応を依頼しなければならないでしょう。

なお、便器の交換にかかる費用は数万円から数十万が相場となっており比較的高額です。そのため、業者に依頼する際には慎重な対応が必要だと言えます。

そして、費用を少しでもおさえたいのであれば複数社から見積もりを取るようにしましょう。同じ作業内容であっても業者によって費用が異なるため、妥当だと思える金額を提示している業者を選ぶ必要があります。

また、トイレを交換する際には必要な機能のみを搭載したものを選ぶようにしましょう。機能が多ければ多いほどトイレの値段が上がるため、必要最小限の機能が備わっているトイレを選んで費用をおさえる必要があります。

まとめ

トイレの水位が低いというトラブルはつい見逃してしまいがちですが、詰まりといった大きなトラブルのサインであるため、見かけたらすぐに対応しましょう。

また、詰まりが原因で水位が低くなっているときは詰まりを解消すればすぐに水位は戻ります。今回紹介した対策を実行すれば簡単に詰まりを解決できるため、ぜひ実践してみてください。

なお、詰まりがひどくて個人での解決が難しいと感じたり、便器が壊れていたりするときは業者に相談しましょう。

無理に個人で解決しようとすると状況を悪化させてしまうおそれがあるため、プロの力を速やかに借りることをおすすめします。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
« »

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料