トイレの排水管をきれいに掃除する最適な方法は?
トイレをお手入れする際、トイレの排水管をキレイにして清潔に保つことは大切です。しかし、トイレの排水管は給水管と異なり目には見えません。トイレの排水管は、通常のブラシや液体クリーナーなどでは掃除できない点が難点です。
そこで、トイレの排水管の構造をよく理解して対処することで、自力でも掃除できる方法があります。では、具体的にどのように掃除すれば良いのでしょうか?
そこで今回は、トイレの排水管をきれいに掃除する最適な方法について解説します。
トイレの排水管つまりの原因を解説
トイレの排水管つまりの原因について押さえておきましょう。普段生活している上で考えられる原因はいくつかあります。その多くは、排泄物やトイレットペーパーのつまりが原因であるということです。
トイレの水を流す際の強さによって流せる量と勢いは異なりますが、配管のサイズを超えて大量のものを流した際には、つまりを引き起こします。
トイレの排水管の直径は75ミリメートルから100ミリメートルがほとんどです。想像よりも小さいサイズに感じるのではないでしょうか?
そのため、商品の特徴として水に溶けやすいペーパーや流れやすいペーパーと記載があっても、大量に流すのは危険です。
また、尿石が原因でつまりを引き起こす可能性も考えられます。尿の成分は固まると尿石という物質に変化します。この尿石は、配管の中でそのほかのゴミやホコリなどとくっつきやすいため、より大きな塊となってつまる原因になりやすい性質があります。
トイレットペーパーや排泄物、尿に関しては日頃よく流すものとして含まれますが、ネコ砂や嘔吐物など普段あまり流さないようなものにも気をつけましょう。
これらの物質は水に溶けにくく、完全に流し切るには時間を要します。もし流してしまった場合は、素早く流すか掃除が必要となります。
このように、何かを流すことによるつまりはよくあるケースですが、配管の劣化や損傷が原因でつまることもあります。
配管のつなぎ目の接続部分のズレやひび割れによってつまりを引き起こすほか、配管の変形や住宅設備の損傷が原因でつまらせるケースも稀にあることを覚えておきましょう。
住まいの環境や天候によるつまりについても押さえておきましょう。どの家庭でも起こりうるケースではありませんが、雨が多い地域は、排水升の水位が上昇して水が逆流し、その汚水が配管内をつまらせるケースもあります。
この場合は、特別掃除する必要はありませんが、自然に解消されるまで時間がかかるので、トイレの使用を待たなければなりません。
トイレの排水管の掃除方法は?
トイレの排水管は、そのパイプが曲がって設置されていることもあり、自力での対処が難しいイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、自力でもできる対処方法はあります。
自力でできる掃除は、どれも専門的な道具や難しい技術は必要ないので、誰でも気軽に掃除できます。
手軽に排水管を掃除する方法の一つに、洗浄剤を使用した掃除方法があります。これは、排水管内で汚れが凝固しないようにするための洗浄剤です。
通常、販売されている洗浄剤はいくつかの洗浄座がパックになっていることがほとんどなので、一度購入してしまえば、複数回にわけて使用できます。
この洗浄剤には様々な種類がありますが、泡タイプを選ぶのがおすすめです。泡タイプの洗浄剤であれば、配管内を傷つけることなくやさしく洗浄できるので、故障が心配な人でも扱いやすいほか、トイレに入れるだけの簡単な方法で掃除できます。
洗浄剤を使った掃除方法以外にも、お酢と重曹を使用した掃除方法もあります。分量を間違えずに適切な量を使用できれば、こちらも簡単に掃除できます。
まず、トイレに洗面器一杯の水を注いでトイレにある水を一旦少なくします。その後、トイレにお酢をカップ1杯と重曹をカップ2分の1杯入れます。そして、40度から50度に温めたお湯を注ぎ込みます。
1時間ほど放置させることで洗浄剤と同様に泡が発生し、重曹の作用によって汚れを剥がし取ります。こちらも泡による洗浄なので、配管を傷めることなく掃除できるでしょう。
ただし、この方法で掃除する場合は、お湯の温度や重曹、お酢の使用量を必ず守って掃除しましょう。トイレの便器はその材質から高温の水には弱いという特徴があります。汚れを落としたいからといって規定の温度以上の熱湯を注ぐのは危険です。
お酢と重曹に関しても、規定の量より多く使用してしまうことで、かえってつまりを悪化させることが考えられます。つまりがひどい場合でも、一度に大量に使用することは避け、複数回にわけて対応しましょう。
トイレの排水管の最適な掃除方法
トイレの排水管の掃除には、状況に応じた掃除方法で対処するのがおすすめです。状況に応じて対応することで費用を抑えられ、作業によっては短時間で済みます。
ここでは、軽度の汚れや重度の汚れ、尿石の汚れなど、ケース別に掃除方法について解説します。
軽度の汚れ
軽度の汚れが原因で排水管をつまらせている場合は、ワイヤーブラシを使用した掃除がおすすめです。ワイヤーブラシは、長い持ち手の先端にブラシがついている掃除用具で、掃除しにくいトイレの排水管掃除にはうってつけの掃除道具です。
初めに、トイレの便器内の水が飛び散らないように、床や壁に新聞紙やビニールシートで養生します。次に、ワイヤーブラシを差し込み、配管の奥までゆっくり伸ばしましょう。持ち手のハンドルを回すことでスムーズに差し込めます。
先端のブラシの部分がつまりの箇所に到達したら、前後にスライドさせるようにブラシを動かして汚れを落とします。これをつまりが解消されるまで連続して行います。
ワイヤーブラシは、一般的なつまりの原因であるトイレットペーパーや排泄物に対して効果を発揮しやすく、固形物もひっかけることで取り除ける可能性があります。
ワイヤーブラシの持ち手の長さは様々ですが、長すぎると作業しにくいため、5メートル程度の長さのワイヤーブラシがあると良いかもしれません。
重度の汚れ
重度の汚れは、ブラシや洗浄剤では除去しにくく、高圧洗浄機などの専門機器を使用して掃除します。そのため、自力では対処しにくいケースがほとんどで、業者に修理を依頼することも検討しましょう。
高圧洗浄機は、その水圧によって汚れを除去するため、頑固な汚れにも対応できます。戸建の場合は、自力で対処できる可能性がありますが、マンションなどの集合住宅では近隣に迷惑がかかることを考慮して、自力で掃除するのは避けましょう。
高圧洗浄機を使用する場合は、必ず手袋とマスクを着用して掃除します。まず、高圧洗浄機の先端を便器の排水口や汚水升に挿入し、少しずつ水圧を強くしながら奥まで差し込みます。汚れが解消されるまで水圧をかけ続ければつまりを改善できます。
高圧洗浄機を使用する際、水圧を一気に強くしてしまうと配管が破損する恐れがあるので、ゆっくり慎重に作業しましょう。
尿石の汚れ
尿石の汚れには、薬剤を使用した掃除がおすすめです。尿石はアルカリ性という性質であることから、酸性洗剤やクエン酸などの酸性の薬剤が効果的です。
使用するには、トイレの水をなるべく空にしてから薬剤を注ぎ込みます。その後に水かお湯を注いでしばらく時間をおいてください。
時間が経過したら、つまりが解消されているかを水洗などで確認します。薬剤によって使用量が異なるほか、つけおきする時間も異なるので、薬剤の説明欄をよく確認しておきましょう。
つまり
一般的なつまりには、ラバーカップを使用した掃除方法がおすすめです。ラバーカップは軽度のつまりからある程度のひどいつまりまで、多くの場面で活躍する上、一度購入しておけば繰り返し使用できるので、薬剤などと比べて経済的です。
ラバーカップを使用する際は、ゆっくり押し込んで真空状態にし、勢いよく引き上げましょう。また、掃除している最中に汚水が飛び散る可能性も考えられるので、新聞紙やビニールシートで周辺を養生しておきましょう。
まとめ
この記事では、トイレの排水管をきれいに掃除する最適な方法について解説しました。
トイレの排水管の掃除方法には、様々な種類があります。症状によって適切な掃除方法が異なるので、どの症状にも対応できるように掃除方法を確認し、必要な物を準備しておきましょう。
つまりを放置しておくと対処しにくくなってしまう可能性もあるので、迅速にスピード感を持って対応しましょう。
また、トイレの排水管をつまらせない・汚さないためには日頃の使い方を見直すことが何より大切です。トイレットペーパーや排泄物が溜まる前にこまめに流すことを徹底しましょう。
使い方を見直すことで、掃除における手間や労力の削減にも繋がります。