【水漏れの修理方法】水漏れはパテを使って補修しよう!
お風呂場や洗面所、キッチンなどの配管からの水漏れは、家屋や家具を傷める原因にもなるため、早急に対処する必要があります。
パテなどを使えば、自分で補修することも可能です。
そこで今回は、パテを使った水漏れの補修方法を紹介します。
パテとは
パテは、屋内および屋外でさまざまな用途に使われるペースト状の充填剤です。
一般的に壁やシンクなどのひびや傷を補修したり、凹凸をなくして平らにしたりするときに使います。
使用する場所によって、適切なパテを選びましょう。
以下では、水漏れの修理に使える2種類のパテについて解説します。
・防水粘土パテ
防水粘土パテは、手に付きにくく練りやすいため、初めての人でも使いやすいパテです。
金属部分や陶磁器製のタイル、プラスチックなど、さまざまな場所での軽度な水漏れに使用できます。
ホームセンターなどでおよそ500~1,000円で購入できるので、比較的安い費用で入手が可能です。
・金属用パテ
金属用パテは、金属性のものに使えるパテです。2種類の材料を混ぜ合わせる必要があり、用途も限られますが、防水粘土パテよりも耐久性や強度があります。
そのため、修復後は長い期間水漏れを防ぐことが可能です。
ホームセンターなどでおよそ700~2,000円で購入できます。
パテを使った修理方法
ここでは、上記で紹介した防水粘土パテや金属用パテを使った水漏れ箇所の修理方法を詳しく解説します。
パテを正しく使って水漏れを防ぎましょう。
・水漏れ箇所の汚れを拭き取る
水漏れ箇所の修理をする際は、事前準備として水漏れしている場所の汚れを拭き取っておきましょう。
汚れがひどい場合、水漏れしている箇所が正確に目で判断できなかったり、パテが綺麗に付かなかったりしてしまう可能性があります。
雑巾やタオルで汚れを拭き取り、こびりついて拭き取れない汚れには歯ブラシやたわしを使いましょう。
油分が付いている場合は油を落とす専用のクリーナーなどを使って汚れを落とし、水分が残っている場合はドライヤーなどを使って完全に乾かします。
作業を始める前には、作業中の水漏れを防ぐために必ず止水栓を閉めておきましょう。
また、水漏れが止水栓よりも上流で起きている場合は、さらに上流の止水栓を閉めておく必要があります。
・パテを練る
水漏れ箇所の汚れを拭き取ったら、パテを十分に練りこみます。
2分程度が目安ですが、必ず説明書を読んで時間を確認しておきましょう。
練る時間が長すぎたり短すぎたりしてしまうと、粘着力が弱くなってしまうこともあるので注意が必要です。
また、商品によっては鼻にツンとくるような独特な臭いがするパテもあります。
その場合は臭いが部屋に充満したり手に移ってしまったりする可能性があるため、換気や手袋・マスクをして作業するとよいでしょう。
・水漏れ箇所にパテを塗り込む
パテをしっかり練りこんだら、すぐに補修したい水漏れ箇所に塗り込みましょう。
軽く付けるのではなく、ひびや隙間に押し込むように塗っていきます。
パテは20分程度で固まりだし、1時間もすれば完全に固まってしまうため、丁寧かつ素早く作業を行いましょう。
パテを使用する際の注意点
パテを使った水漏れの補修は、失敗すると修復するのが非常に困難です。
以下の点に注意しながら作業を行いましょう。
・湿気や寒さに弱い
パテは湿気や寒さに弱いため、湿気が高い日や気温が低すぎる日はパテが固まりにくく、水漏れ箇所の修復がうまくいかない可能性があります。
特に、金属用パテは湿度や気温の影響を受けやすいため、作業する日の気温や天気などはよく確認しておきましょう。
・固まる前に素早く補修する
湿度や気温にもよりますが、パテは塗り始めるとおよそ20分で少しずつ固まり始め、1時間程度で完全に乾いて固まります。
固まってしまったパテの上に重ね塗りはできないので、不完全な状態で放置せず、作業は集中して短時間で終わらせるようにしましょう。
・パテを使用しない方がよい場合もある
水漏れしている箇所によっては、パテを使用しないほうがよい場合もあります。
パテは、ひびや穴が小さく、少量の水漏れの場合にしか使用できません。
さらに、パテは完全に固まるときに少し縮む性質があるため、ひびや穴が大きすぎると再び隙間ができてしまう恐れがあります。
大きな穴や数か所から水漏れしていて、パテで補修できないと判断した場合は、無理せず専門業者に作業を依頼しましょう。
まとめ
パテを使った水漏れの修理は、湿度や気温、作業時間などをきちんと考慮すれば簡単に行うことができます。
パテでも修復できない厄介な水漏れの場合は、専門業者による補修作業が必要です。
大阪で水漏れにお困りなら、おおさか水道職人へご相談ください。
箕面市、岸和田市、東大阪市など、大阪府全域での水回りのトラブルに、お電話一本で駆けつけます。