お急ぎの方はこちら

水のコラム

なぜ蛇口の根元から水漏れするの?原因と対策【水道職人:公式】


洗い物のときや手を洗ったときなど、蛇口の根元に水がたまっていることに気が付くことがあります。
このような場合、洗っているときに飛んだ水がたまっているケースと、水漏れしているケースがあります。
 
飛び散った水がたまっているだけであれば、拭き取ってしまえば問題はありません。
しかし、万が一水漏れしていた場合、原因を特定し対策する必要があるでしょう。
 
今回は、蛇口の根元から水漏れする原因や、対処法についてご紹介します。
 

蛇口の根元から水漏れする4つの原因


蛇口の根元から水漏れする原因は、大きく分けて4つあります。
 

パッキンの劣化

蛇口の根元からの水漏れの原因で最も多いのは、パッキンの劣化です。
 
パッキンはゴムで作られているため、経年劣化で脆くなり、締める力が弱くなります。
そのため、パッキンに緩みが生じ、その部分から水漏れしてしまうのです。
パッキンが劣化している場合、パッキンを交換することで水漏れの改善が見込めます。
 
また、パッキンの隙間に異物が混入することでも隙間が発生し、水漏れすることがあるでしょう。
 
蛇口の根元に汚れがある場合やゴミが付着している場合、隙間から内部に入り込んでいる可能性があります。
雑巾などで拭き取り、水漏れしないか様子を見てください。
 

蛇口本体の劣化

パッキンの劣化の次に多いのが、蛇口本体の劣化です。
蛇口の耐用年数は約10年と言われており、設置から10年以上経過している蛇口は、損壊しやすい状態にあります。
 
多くの場合、蛇口は金属で造られており、金属は水にさらされ続けることで、サビが発生します。
サビた部分は脆くなり、穴が空いたり損壊したりしてしまい、その部分から水が漏れてしまうのです。
 
蛇口の耐用年数は、蛇口の使用頻度や扱い方によって前後するでしょう。
 

水圧が高い

水の勢いが強いと感じる場合、水圧が高く、蛇口が受ける負担が大きい状態にあります。
 

水圧が高いとウォーターハンマー現象が起きやすい

吐水されるとき、水道管の中や蛇口の内部では水が勢いよく流れています。
そして、ハンドルが閉められたとき、流れていた水は急ブレーキをかけられたような状態で止まるのです。
それにより、蛇口や水道管の中で、ウォーターハンマーと呼ばれる水撃が発生します。
 
ウォーターハンマーの衝撃は大きく、繰り返すことで蛇口や水道管が損壊してしまうこともあるのです。
 

ウォーターハンマー現象が起こる原因

ウォーターハンマー現象の原因は圧力の変動だと言われています。
圧力の変動は、水圧が強いほど起きやすいと考えられるでしょう。
そのため、水圧を弱くしたり、蛇口を閉めるときにゆっくりと閉めることで、圧力の急激な変動を予防できます。
 

接続不良

蛇口を交換してすぐや、水まわりの修理・交換をした直後に、蛇口の根元から水漏れしている場合、接続不良が考えられます。
 
蛇口はしっかりを密着させて接続することで、隙間ができず、水が漏れません。
しかし、パッキンのサイズが合っていなかったり、蛇口が真っ直ぐ差し込まれていなかったりする場合、隙間ができます。
蛇口は水道管に接続するため、隙間ができると水道管を通った水が、蛇口だけではなく、隙間からも出てきてしまうのです。
 
工務店に依頼している場合、工務店に連絡し、施工をやり直してもらってください。
自分で作業しているときは、おおさか水道職人などの、水道修理業者に相談してください。
 

蛇口の根元から水漏れしているときにできること


蛇口の根元から水漏れしているときにできる対処法は、水漏れの原因によって異なります。
 

パッキンの交換

パッキンの劣化が原因の場合、蛇口を取り外し、パッキンを交換しましょう。
パッキンは蛇口の型番によって準備するものが異なります。
蛇口の型番を確認し、新しいパッキンを購入してください。
 
パッキンには寸法と種類があります。
寸法を間違えて購入したり、Oパッキンが使われているのにUパッキンを購入するなど、違う種類のパッキンを購入すると、きれいにはまりません。
寸法と種類もしっかりと確認しましょう。
 
パッキンによっては、パッケージにどの部分に使うパッキンか、イラストで描かれている場合があります。
このタイプを購入するときは、イラストも確認しましょう。
 
関連記事:水道パッキンのサイズの測り方を解説!種類や形も紹介
 

蛇口本体の交換

蛇口が劣化や損傷している場合、蛇口本体の交換が必要です。
蛇口は、基本的に既存の穴を使って交換できるため、自分でも作業できるでしょう。
しかし、自分で交換するためには、手順を知っておく必要があります。
 
水道職人では、YouTubeのチャンネルで蛇口の交換方法について、動画で分かりやすく説明しています。
蛇口を交換される際に、参考にしてみてください。
 
なお、既存の蛇口が海外製品の場合など、穴のサイズが合わないことがあります。
このような場合、穴のサイズを変える必要があるため、おおさか水道職人などの、水道修理業者に交換を依頼しましょう。
また、自分で交換が難しいと感じた場合や、うまく交換できない場合も、水道修理業者に依頼してください。
 
蛇口交換の手順動画:水道職人チャンネル
 

水圧の調整

パッキンや蛇口を交換しても、水圧が強くてはまたすぐに蛇口が壊れてしまう可能性があります。
水圧が強いと感じている場合は、水圧を調整しましょう。
 
水圧は止水栓を閉めることで調整できます。
止水栓は時計まわりに回すと開けられ、反時計まわりに回すと閉められます。
水圧を調整するときは、一気に閉めてしまうのではなく、都度確認しながら少しずつ閉めましょう。
 
止水栓は蛇口ごとに付いているため、水圧を弱めたい蛇口ごとに調整してください。
トイレの止水栓は、便器付近の床か壁にあります。
キッチンや洗面所の止水栓はキャビネットの中にあり、湯と水が使える蛇口の場合、止水栓もそれぞれ付いています。
浴室の止水栓は、蛇口の根元付近にあることが多く、湯と水でそれぞれ止水栓が付いているでしょう。
 
キッチンや洗面所の止水栓はハンドルタイプのものが多く手で回せますが、トイレ、浴室の止水栓はドライバーが必要なタイプが多い傾向です。
 

水撃防止器

水圧を弱めずにウォーターハンマー現象を抑えたい場合は、水撃防止器を設置しましょう。
水撃防止器はホームセンターや通信販売で購入できます。
 
水撃防止器にはさまざまな種類があり、設置する場所ごとに使える製品が分かれています。
設置する場所に合わせて購入するようにしてください。
 
なお、水撃防止器は止水栓に取り付けます。
そのため、自分で取り付ける際は、止水栓まわりを自分で取り外す必要があります。
自分での作業が難しいと感じる場合は、おおさか水道職人などの、水道修理業者に依頼してください。
 

水漏れで水道代が高騰!?


蛇口の根元からの水漏れで水道代が高騰した場合、減免が使えないか考えるのではないでしょうか。
大阪市では、水漏れに係る減免について、要綱が定められています。
 
大阪市では、地下で水漏れが起きていた場合、水漏れしたと思われる水量の測定が減量される可能性があります。
また、地上での水漏れであったとしても、水漏れの原因が管理義務の範囲外と認められた場合、減量となる可能性があるでしょう。
 
なお、減量となる水量は、通常の規定内と特例措置で異なります。
 
参考:漏水にかかる減量に関する要綱┃大阪市
 

蛇口の根元の水漏れはおおさか水道職人へ!


蛇口の根元の水漏れでお困りの方は、おおさか水道職人にお任せください!
おおさか水道職人では、蛇口の修理や交換を承っております。
 

蛇口の修理と交換はケースバイケース

蛇口の耐用年数は10年と言われていますが、多くのお客様は丁寧に扱われているため、15年以上使われていることも珍しくはありません。
しかし、耐用年数を超えている蛇口がトラブルを起こした場合、部品の供給が終わっていることが多く、交換となってしまうことがほとんどです。
 
また、耐用年数を超えた蛇口の場合、次々とトラブルが起こるため、1度修理してもすぐにまた別の場所の修理が必要となるケースもあります。
そのため、1度トラブルが起きてしまった蛇口は、交換した方が最終的に費用が安くなるケースも少なくはありません。
 

おおさか水道職人ではお客様の負担を軽減いたします

トラブルを繰り返すたびに業者を呼ぶと、同じ説明を何度も繰り返す必要があります。
これはお客様にとっての負担が大きく、説明に疲れてしまっている方もいらっしゃるでしょう。
 
おおさか水道職人では、一人の作業員が、お客様宅のトラブルに最後まで責任をもって取り組んでおります。
たとえ2回目や3回目のトラブルであったとしても、同じ作業員が伺うため、過去のトラブルを説明するという手間は省いていただいて構いません。
 
また、作業員が丁寧に点検し、後々に起こることが予想されるトラブルについても、アドバイスしています。
 

ご承諾をいただくまで作業は行いません

おおさか水道職人では、いかなる場合も、勝手に作業するということはいたしません。
お見積書を作成し、お客様のご承諾をいただいてから作業を開始いたします。
そのため、不審な費用が発生することや、高額請求を突きつけるということはありません。
 
おおさか水道職人では、蛇口の根元の水漏れだけではなく、水まわり全般のお困りごとを承っております!
水まわりのトラブルは、おおさか水道職人にいつでもお気軽にご相談くださいませ。

水漏れ・修理に関するお問い合わせはこちら
«

関連コラム

台所
トイレ
お風呂
キッチン
洗面所
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料