洗濯機の蛇口の交換が必要なケースってどんなとき?
洗濯機に繋いでいる蛇口にトラブルが発生した経験はありませんか?洗濯機の蛇口は、長く使えば使うほど経年劣化していき、最終的には交換が必要になります。不具合を放置してしまうと水漏れなどの恐れがあるため、早めの対応が重要です。
しかし、蛇口の交換のタイミングを押さえた上で交換を検討する必要があります。では、具体的にどのようなタイミングで交換すべきなのでしょうか?洗濯機の蛇口の交換が必要なケースについて解説します。
洗濯機の蛇口の交換が必要なケースとは
実際に洗濯機の蛇口を交換しなければならないケースとはどのような時なのでしょうか?これは、主に蛇口から水漏れが発生した時や洗濯機と蛇口間の距離が遠い時、止水弁がついた蛇口に変えたい時です。
特に、蛇口の水漏れにおいては、軽度な不具合であればパーツの交換のみで済ませられるため、蛇口修理にかかる費用を安く抑えられます。
また、洗濯機の蛇口の使用年数を見直し、蛇口の耐用年数とされている10年から15年を超えて使用している場合は交換を検討しましょう。
さらに、洗濯機と蛇口の距離が遠いと給水ホースがつっぱってしまい破損の危険性があります。なるべく蛇口と洗濯機との距離を離しすぎてしまわぬように気をつけましょう。
このように、洗濯機の蛇口の交換が必要なケースは一つではありません。もう一度自宅の洗濯機と蛇口の位置関係を確認し、トラブルが発生していないかチェックすることが大切です。
洗濯機の蛇口の交換に必要な道具とは
洗濯機の蛇口の交換に必要な道具には何があるのでしょうか?必要な道具を揃えていなければ、新品の蛇口やパーツを準備しても交換できません。
道具によっては自宅にあるもので代用できるものもありますが、交換する当日になって道具が不足しないようにしっかり必要なものを確認しておきましょう。
まずは、レンチやドライバーなどの工具類です。蛇口本体を交換する場合は、レンチは必須の道具になります。手で回して古い蛇口を取り外すこともできますが、怪我のリスクを考えて用意しておくほうが無難です。
ドライバーは必ずしも必要ではありませんが、ニップルが4つついている場合は、ドライバーを使用して給水ホースニップルを取り外す必要があるため、自宅の蛇口に応じて準備しましょう。
また、自宅にある道具としてタオルや雑巾、歯ブラシも準備しておきましょう。タオルや雑巾は、使い古したどちらか一つで問題ないものの、蛇口本体を交換する場合は水がポタポタ垂れてくる可能性があるため、それを拭き取るために用意しておきます。
歯ブラシは、給水管を掃除するために使用します。古い蛇口を取り外して、給水管が露出した際にこすって汚れを落とします。
さらに、シールテープも用意しておきましょう。シールテープは主に、水漏れを防止するために使用します。蛇口のネジ部分に巻き付けるように使用するため、なるべく余裕が持てる量のシールテープを準備しましょう。
肝心な新品の蛇口も忘れてはいけません。新品の蛇口を選ぶ際は、緊急止水弁がついている蛇口を選択するのがおすすめです。万が一のトラブルで給水ホースが抜けてしまった時に自動的に水を止めてくれます。
このように、準備する道具には様々な種類がありますが、一度道具を揃えてしまえば洗濯機の蛇口以外の修理でも代用できるため、一つは持っていて損はありません。交換当日に困らないように、しっかり用意するものをチェックしておきましょう。
洗濯機の蛇口の主な種類
洗濯機の蛇口交換の際には、洗濯機にホースをつなぐ蛇口の形状も確認しておきましょう。また、蛇口の形状によってホースの取り付け方法が異なるため注意が必要です。
では、どのような場合に取り付け方が異なるのでしょうか?ここでは、洗濯機の蛇口の主な種類について解説します。
洗濯機用水栓
洗濯機用水栓とホースを接続させる場合は、事前に止水栓を閉めておき給水ホースのスリーブ部分を押し下げておきます。その後、ホースを差し込んでロックレバーの爪を引っ掛けます。
万能ホーム水栓
万能ホーム水栓は、ニップルと呼ばれる部分を複数のネジで固定するタイプの水栓です。ニップに対応したサイズのネジとプラスドライバーがあれば簡単に作業できます。また、ニップルにネジが初めからついている場合もあります。
蛇口本体にバランス良く真っ直ぐネジを回してニップルを固定させ、給水ホースを取り付けるだけで洗濯機用の蛇口として使用できるようになります。
洗濯機の蛇口の交換・取り付け手順
洗濯機の蛇口を交換・取り付けをする際には、必要なものを準備しておくのはもちろん、事前に作業手順も確認しておきましょう。なるべく必要なものを身の回りにまとめておき、手順をマスターした上で作業を行うのがスムーズです。
では、どのような手順に沿って交換作業すれば良いのでしょうか?ここでは、洗濯機の蛇口の交換・取り付け手順について解説します。
事前に新品の蛇口にシールテープを巻く
蛇口の交換の際に、洗濯機の蛇口と給水管との隙間をなくすために、事前に新品の蛇口本体にシールテープを巻いておきます。シールテープを巻く部分はネジ山で、7回から10回程度隙間を埋めるようにしっかり巻き付けます。
また、シールテープを巻く時は、接続するネジの回転方向に沿って巻くことがポイントです。方向が逆にならないように注意しましょう。
古い蛇口を取り出しながら水気を拭き取る
次に、古い蛇口を取り外していきます。取り外す前に、水道の元栓を閉めておきましょう。古い蛇口を取り外す前に吐水口の残留水をタオルや雑巾で拭き取っておくことで、ポタポタ水が垂れてしまうのを防げます。
古い蛇口は、反時計回りに回しながら取り外しますが、取り外せない場合は、レンチを駆使して作業しましょう。力任せに行うと給水管を損傷させてしまう恐れがあるため、慎重に力を加えていきましょう。
古い蛇口を取り外し終わった際にも残留水が漏れる場合があるため、タオルや雑巾で押さえながら作業するか、床に新聞紙などを敷いておくと安心です。
給水管を軽く掃除して新しい蛇口を取り付ける
古い蛇口を取り外したら、給水管の内部を軽く掃除しておきましょう。小さいブラシでこすることで水アカやホコリを取り除けます。掃除せずに新品の蛇口を取り付けてしまうと、つまりなどの原因になってしまいます。
新品の蛇口を取り付ける際は、時計回りに回転させながら取り付けていき、吐水口が下にくるように調整しましょう。もし、吐水口の向きが合わない場合は、シールテープを再度巻き直して試してみましょう。
最後に水道の元栓を開け、水がしっかり出てくるかを確認して蛇口の交換作業は終了です。
まとめ
この記事では、洗濯機の蛇口の交換が必要なケースについて解説しました。洗濯機では、一回の洗濯で大量の水を使用します。そのため、水漏れが発生してしまうと大惨事になる可能性も高いので、水漏れには特に注意して交換を判断しましょう。
また、さらなるトラブルを防ぐために、蛇口の交換の正しい手順をしっかり押さえておき、安全に作業することを心がけましょう。この記事を参考にして、自宅にある洗濯機の蛇口を交換するタイミングを見直してみてください。