風呂のお湯が出ない?トラブルの原因やチェックするポイントを解説!
「お風呂のお湯が出ない!」思いがけない急なトラブル、慌ててしまいますよね。しかし、まずは状況を確認することが大切です。「すぐに業者に連絡しなくては。」と思いがちですが、自分で対処できる場合もあるので、原因を探ってみる必要があります。
お風呂のお湯が出なくなった場合に、おさえるべきポイントについて解説します。慌ててしまうとうっかり見過ごしてしまうので、落ち着いて冷静に対処するように心がけましょう。
お風呂のお湯がでないトラブルの原因
お風呂のお湯が出なくなってしまったら、慌てずにまずほかの場所でお湯や水が出るかどうかを確認しましょう。合わせて、給湯器のリモコンパネルにエラー表示が出ていないかもチェックしてください。
ほかの場所では問題なくエラー表示も確認できなければ、お風呂だけでお湯が出ていない状況ということになります。お風呂のお湯だけが出ない場合は、原因として次のようなものが考えられます。
お風呂の蛇口の不具合
お風呂の蛇口やシャワーだけからお湯が出ない場合は、水栓本体の不具合が考えられます。蛇口のフィルターに汚れやゴミが詰まっている状態も、お湯が流れない原因です。
また、シャワーヘッドに圧力がかかった状態でもお湯が出なくなることがあります。
サーモカートリッジの故障
水栓本体の水の温度を調節する部品のことをサーモカートリッジと呼びます。サーモカートリッジが故障すると、お湯の温度が調節できなくなり、お湯が出ないトラブルを引き起こします。
故障の原因としては、水栓本体の経年劣化やバルブの不具合などがあげられます。
リモコンの優先設定の変更
リモコンが浴室とキッチンなど複数に設置されている場合は、浴室が優先設定になっているか確認しましょう。
優先設定がキッチンになっていて、温度も低く設定されていた場合は、キッチンの水温が優先されるためお風呂のお湯が出なくなります。
給湯器本体の故障
上記のいずれにも当てはまらない場合は、給湯器本体が故障している可能性があります。
配管からの水漏れや給湯器本体からの異音、不具合がないのにエラーコードが表示されているなどの症状が見られたら、すぐに給湯器の使用を中止しましょう。
給湯器本体の故障が疑われる場合は、自分で対処はできないので、速やかに業者に連絡する必要があります。
お風呂のお湯が出ないときの対処法
原因が特定できたら、適切に対処していきましょう。原因によっては、業者に依頼しなくても自分で対処できます。
蛇口が詰まっている場合の対処法
蛇口のフィルターの詰まりが原因の場合は、掃除して汚れやゴミを取り除くことで改善できます。掃除の手順は次の通りです。
・マイナスドライバーなどを使って、止水栓を止める
・マイナスドライバーを差し込み、キャップを外してフィルターを取り出す
・古い歯ブラシなどでフィルターをこすり洗して、汚れやゴミを取り除く
・フィルターとキャップを取り付けて、止水栓を戻す
元に戻したら、水が出るか、水漏れや不具合はないか確認しましょう。内部のゴミが出なくなるまで水を流してください。
掃除してみても改善されない場合は、蛇口の修理や交換が必要かもしれません。水道業者に連絡して見てもらいましょう。
サーモカートリッジが故障している場合の対処法
サーモカートリッジが故障している場合は、サーモカートリッジを交換することで改善できる場合があります。交換用の部品があれば、自分で交換することも可能ですが、DIYに慣れていない人にとっては難しく感じるかもしれません。
交換作業に不安を覚える人は無理せず、水道業者に依頼することをおすすめします。
リモコンの優先設定が原因の対処法
リモコンの優先ボタンを切り替えて、浴室を優先設定しましょう。設定温度が低いとお湯は出ないので、設定温度に気をつけてください。
給湯器本体が故障している場合の対処法
給湯器の故障の場合は自分で対処することはできません。速やかに専門業者に依頼しましょう。
給湯器の耐用年数は、一般的に10年程度と言われています。「安全に使用できる期間」の目安でもあります。ただし、使用状況によっては、7年~8年で寿命を迎える場合もありますので、異変を感じたらすぐに点検してもらいましょう。
10年近く使用している給湯器の故障であれば、経年劣化の可能性が高いです。修理してもまたすぐに故障を繰り返す可能性があるので、修理ではなく交換することが適切と言えます。
また、安全に使用するためにも10年近く経ってきたら、交換するかこまめに点検してもらうようにしましょう。
お風呂のお湯が出ない!どこに連絡すればいい?
突然お風呂のお湯が出なくなったら誰でも慌ててしまいますが、まずは落ち着いて状況を見極めることが大切です。自分で対処ができない場合や原因が分からない場合は、専門業者に依頼する必要があります。
しかし、「どこに連絡していいかわからない!」と困ってしまわないように、ここで確認しておきましょう。
給湯器の故障が疑われる場合は、まず給湯器の保証期間を確認してください。保証期間内であれば、メーカーや記載されている窓口に連絡しましょう。保証期間が切れている場合は、給湯器の設置業者に依頼します。
給湯器の設置業者はリフォーム会社やガス会社、家電量販店、ホームセンター、インターネット販売業者などいくつかあります。
浴室内のシャワーや水栓に原因がある場合は、水道業者に依頼します。お風呂のシャワーや蛇口だけからお湯が出ないが、給湯器に問題はなく原因が分からない、という場合は水道業者に依頼しましょう。
水栓内部の故障の可能性が高いので、水栓を点検してもらう必要があります。
業者に修理を依頼する際におさえておきたいポイント
業者に点検や修理・交換を依頼する際には、ポイントをおさえて依頼するととてもスムーズです。
お湯が出ないことに加えて、状況を適確に伝えることが大切です。必ず確認しておきたいポイントは次の3点です。
・出ないのはお湯だけなのか、水はどうか
・お風呂以外の場所でお湯や水は出るのか
・エラーコードは表示されているか、表示されているのはどんなエラーコードか
以上を伝えることで、業者も事態が把握しやすくなります。
水道業者に依頼する際も、給湯器の状況は伝えましょう。お風呂のトラブルの専門業者ですから、給湯器についても知らせておくことで、おおよその見当がつくはずです。
水栓をフィルター掃除してもお湯が出ないようであれば、水栓内部の部品の損傷や本体の故障などが考えられます。しかし原因を特定するには、専門的な知識が無ければ判断ができません。
水道業者であれば、原因を特定し確実な修理や交換をしてくれます。
不具合や異変を感じたら、水道業者に見てもらうことをおすすめします。何よりも安心してお風呂を使えるようになることは、とても大きなメリットと言えるでしょう。
まとめ
お風呂のお湯が出なくなった場合には、必ずほかの場所でお湯や水が出るかを確認しましょう。ほかの場所でお湯や水が出るならば、原因は給湯器ではなくお風呂の水栓にある可能性が高いです。
お風呂の水栓の耐用年数は一般的に10年程度と言われています。10年近く経っていれば、フィルターの汚れ以外にも不具合が起こる可能性が高くなっています。一度、点検してもらうことを検討してもいいかもしれません。
お風呂のお湯が出なくなっては、一日の疲れを取れず大変不便です。症状が出る前に、思い当たることがあれば対処しておくことも対策のひとつです。毎日使うからこそ、日頃のメンテナンスも重要と言えるでしょう。