井戸ポンプを交換するタイミングや費用相場・工事の流れを解説
農作業やガーデニング、洗車などの生活用水に幅広く使われている「家庭用井戸ポンプ」。そんな家庭用井戸ポンプは設置場所の環境や使用頻度にもよりますが、一般的な寿命はおおよそ10~15年程度だとされています。
そこで今回は、井戸ポンプを交換するタイミングや交換の際の流れや費用の相場、さらにどのような業者に依頼するのがいいかのポイントなどについてまとめてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
井戸ポンプを交換するタイミング
井戸ポンプはどんなタイミングで交換するのがベストなのでしょうか。そもそも井戸ポンプとは、水をくみ上げるためのものであるため、そもそも高い圧力に耐えられるくらいの強度をもっています。
ただし、それでも耐用年数は10~15年ほどであり、10年を経過すると交換を検討した方がいいとされています。また、たとえ耐用年数以内であっても「ポンプから出る水の量不安定になった」「ポンプから異音がする」「ポンプが動かないもしくは電源が入らない」「漏水・漏電している」といった現象が続くのであれば、専門の業者に依頼した方がいいでしょう。
井戸ポンプはおもに「浅井戸ポンプ」と「深井戸ポンプ」があり、配管につながるボルトを付け替えるだけの作業で終わるものもありますが、違うメーカーのものに交換する際やジェットの引き上げを要する作業をともなう場合、専門の知識や技術が必要となるので、どちらのタイプにせよ早めに水道修理業者に相談することをおすすめします。
井戸ポンプの交換に必要な費用相場
井戸ポンプの交換の際に必要となる費用の相場についてご紹介します。
先にもお話しましたが、井戸ポンプには浅井戸と深井戸の2種類あり、浅井戸となると交換作業費自体は4~5万円程度といわれています。
また、深井戸になると交換作業費に加え、別でポンプ代金やもともと節されているポンプを処分するための費用がかかります。
なお、深井戸になるとその深さによって工賃が変動するので、必ず一度、業者が現場を見てから見積もりを立てることになります。
さらに深井戸の場合、ジェット部品の交換が必要となった場合、ポンプ本体の価格とは別に部品・井戸の配管引き上げ作業費・新しい井戸の配管工事費などが加算されるので、どういった井ポンプを使っているのか、どんなタイプのものに交換するのかなどによっても大きく費用は異なります。
依頼する業者によっては、無料で見積もりをしてくれるところや費用を抑えられる可能性もあるので、いくつかの業者を比べてみるのがいいでしょう。
井戸ポンプの交換を業者に依頼した際の流れ
井戸ポンプの交換を業者に依頼した時の、交換の流れを説明します。そもそも交換といってもその日にすぐ来て交換してくれるわけではありません。
必ず専門の業者が直接現場に見に来ることによって「ポンプがどんな状態なのか」「どこに設置しているのか」「今後どのような作業を必要とするのか」などを調査し、その場で見積もりをします。
提示された見積もりに納得できたら、ポンプの交換作業をスタートします。
業者や自分の都合のタイミングが合えば、当日にでも緊急的な工事もできるケースもありますし、予定が合わなければ業者との相談によって後日に工事をすることも可能です。
ポンプの交換作業が終われば、仕上がりや要望に叶っているかを確認し完了します。
作業費に関してはカードや銀行振り込み、コンビニ支払いなどが多く、後払いなどにも対応しているところがあります。詳しくは依頼する業者の方や公式のホームページなどをチェックしてみてくださいね。
井戸ポンプ業者を選ぶ際のポイント
最後に、井戸ポンプの交換を依頼する業者選びのポイントをご紹介します。
まずは「その業者の実績」です。井戸ポンプの設置工事や交換にはやはりそれなりの専門の知識や技術、さらに経験が必要不可欠となります。
もし、業者の公式ホームページを見られるのであれば、過去の施工事例や実績数、さらにこれまでどういった工法に対応してきたかどうかをチェックしてみましょう。
とくに、井戸掘り工事を行う際は、どこの場所かによって地下水の質や量、深度の土などが異なるため、できるだけさまざまな工法に対応している井戸工事業者を選ぶようにしましょう。
また、これは見積もりをしている時に判断できることですが「施工内容や費用の説明をしっかりしてくれているかどうか」もポイントの一つになります。
井戸工事の施工内容や料金といった面で、きちんと細かいところまで詳しく話してくれる業者であれば、その分信頼度も高いといえます。
反対に、こちらからの質問に対してあいまいな返事や、どこかごまかすような素振りをされるといった場合は、もしかしたら後になって追加料金を請求される可能性もあるかもしれません。
さらに、万が一、井戸工事の後に何かしらの不具合や問題が生じた際に、アフターフォローがあるかも重要です。アフターフォローや保証期間を設けているところもあるので、この場合も業者の公式ホームページを確認するようにしましょう。
現在のポンプの交換作業は、以前と比べても低コストで高性能なものに作業することが可能となりつつあります。だからこそ中には、見積もりの段階では安いと思っていたとしても、施工後に追加費用やオプション料といった名目で、はじめに提示された金額と異なるパターンも少なくありません。
「最初に決めていた予算と違いすぎてびっくり…」といった事態に陥らないよう、見積もりの段階で何が料金に含まれ、何がオプションとなるのかを聞いておくのがいいでしょう。
ポンプの交換作業に対応する業者は、全国にたくさんあります。
安いから、近いからといった理由だけですぐに判断するのではなく、いくつかの業者に見積もりだけでも依頼して比較してから決めるのがおすすめです。
まとめ
今回は、井戸ポンプの交換するタイミングや業者に依頼した際にかかる費用の相場、交換の流れや業者選びのポイントなどについてまとめてみました。
家庭用井戸ポンプの耐用年数は、一般的に10~15年程度だとされていますが、どんな環境に設置しているのかの環境や使用頻度の高さなどによっては、耐用年数に満たない機関でも何らかの不具合が生じる可能性は充分にあり得ます。「明らかに以前と比べて動きが悪くなった」といった症状が出てきたら、できるだけ早くポンプを交換しましょう。
もし、作業をするのであれば、前もって隣の方に一言伝えておいた方が、トラブルに発展することもないでしょう。
近頃では、低予算でも高いクオリティを出してくれる業者が増えましたが、それでも中には当初に比べて高い金額を要求してくるといった、悪徳業者もいるのが事実です。
「見積もりと比べて高くなった」といったことが起きないようにするためにも、口コミや実績、積極的な質問などによって確認してみてくださいね。