お風呂の排水口を掃除する際に注意するべきポイントを知ろう!
排水口の掃除をしばらくしていないと、匂いや詰まりが気になってくるということはありませんか?バスルームの排水口は、こまめに掃除する必要があります。
掃除をする際に排水口の仕組みを理解していると、正しくメンテナンスできるでしょう。
この記事では、排水口を掃除する際の注意点や掃除方法を紹介します。
お風呂の排水口の仕組みとは?
まず、お風呂の排水口の仕組みを説明します。ユニットバスでは、排水口は2ヶ所で見られます。
1ヶ所はバスタブの中の排水栓、もう1ヶ所が洗い場の排水口です。多くの場合、洗い場の排水口はバスタブの排水栓から出ている菅とつながっています。洗い場の排水口の排水トラップと結びついて、排水管につながるという形です。
排水管から見ると、排水トラップの部分で枝わかれが生じ、片方が洗い場の排水口に、片方がバスタブの排水栓につながっているということ。排水口はこのようにつながっているため、排水口の詰まりが発生した場合、パーツ全体のどこかが詰まっているということが考えられるでしょう。
排水口の中にある排水トラップは、水が蓋の役割を果たすことにより、排水管の中の悪臭が流れてくるのを防ぎます。
また、バスルームの排水トラップは2ヶ所にありますが、それぞれに独立して排水トラップがあるというわけでなく、1つの排水トラップが2つ分役割を果たしています。大抵の場合、排水トラップは洗い場の排水口の真下にあることが多いでしょう。
排水トラップの下には管があり、バスタブの排水栓へとつながっています。管には、常に水が溜まっている状態が見られるでしょう。バスタブの排水栓を覗くと、水が溜まっていることが確認できるはずです。この水は、排水トラップの仕組みに欠かせないものです。
排水管が詰まった時に、排水トラップ内の水が溢れ出して、排水管内部のごみと一緒に流れ出てしまうケースが起こり得ます。バスルームの排水口が詰まってお湯が出てくる場合は、過去の皮脂や髪の毛、雑菌なども混ざっているため触らないように注意しましょう。
お風呂の排水口が詰まる原因
なぜ、お風呂の排水口は詰まってしまうのでしょうか。さまざまな原因が考えられます。
1つ目の原因は、固形物の詰まりです。入浴の際に、詰め替え用のシャンプーやリンスの袋、カミソリの刃、入浴剤の袋の端切れなどを誤って流すことがあるかもしれません。このような固形物が排水口に流れると、間違いなく詰まりを引き起こします。
また、固形物に石鹸カスや皮脂などが付着すると、より大きな詰まりの原因になってしまうでしょう。固形物を流してしまったら、どんなに小さいものであっても早く取り除くようにしましょう。
2つ目の原因は、髪の毛の詰まりです。シャンプーをすると多くの髪の毛が抜け落ちて、排水口付近に流れていきます。シャンプーで一日に抜ける髪の約6割が抜けると言われているのです。たった一度のシャンプーで多くの髪の毛が抜けるということに驚かれるのではないでしょうか。
大抵のバスルームの排水口には、髪の毛をキャッチするプラスチックの網を付けているでしょう。しかし、プラスチックの網からすり抜けて髪の毛が排水口に流れてしまう場合も考えられます。
3つ目の原因は、石鹸カス・洗剤カスの詰まりです。石鹸や洗剤のカスは粘り気があってドロッとしています。髪の毛や固形物とも付着しやすく、放っておくと大きな詰まりに発展していきます。
4つ目の原因は、皮脂や垢の詰まりです。お風呂場で私たちは体に付着している汚れや垢を洗い流します。
もちろん一回で汚れが溜まるわけではありませんが、お風呂で体を洗ったり髪を洗い流したりしているうちに、どうしても汚れは溜まってしまいます。
垢や皮脂をそのままにしていると、排水管の壁の内側や排水トラップ内部にこべりつくようになり、詰まりを発生させてしまいます。とくにお風呂に入る人数が多い家庭では、こうした汚れが溜まりやすいので、定期的なお掃除が欠かせません。
5つ目の原因は、雑菌の詰まりです。排水管内部には、いろいろな雑菌が生息しています。常に清潔な状態を保っているなら、雑菌は増えることはありません。
しかし、今まで取り上げた髪の毛や石鹸カス、皮脂や垢などが排水管の内側に付着していると、これらを好む雑菌はあっという間に繁殖してしまうでしょう。ぬめりの発生にもつながってしまいます。
お風呂の排水口の掃除方法を学ぼう!
お風呂の排水口を詰まらせないためにも、排水口の掃除を定期的にする必要があります。まず掃除に先立って必要なものを準備しましょう。手袋と、スポンジ、使い古しの歯ブラシ、ビニール袋を用意しておいてください。
次に、排水口の蓋を外し、手袋を装着した手で髪の毛を取り除きます。続いて、ヘアーキャッチャーを外して封水筒を取り出します。封水筒を取り出したらスポンジや歯ブラシなどを使って、髪の毛や汚れを取っていきましょう。
その後、排水ピースを外すと、さらに髪の毛や汚れが出てくることも。髪の毛の汚れは、ビニールに入れて処分しましょう。
髪や汚れを取り除いたら、お湯を流しながらスポンジを使って、部品を洗っていきます。汚れが目立つ場合は、お風呂用洗剤を使用してください。詰まりがひどい場合には、液体のパイプクリーナーを使うこともできるでしょう。
最後に、各パーツを外したのとは逆の順に戻していけば完成です。
重曹とクエン酸を使用した掃除方法もあります。準備するものは、手袋と使い古しの歯ブラシ、そして重曹とクエン酸です。
方法はとても簡単。手袋をした手で重曹を排水口にふりかけて、次にクエン酸をかけます。クエン酸がないという場合は、お酢でも大丈夫です。
重曹とクエン酸の上にお湯を少しかけ、30分ほど時間を置いてください。30分ほど経過すると、泡立ちが収まるので、その後お湯でしっかり洗い流しましょう。
とくに排水パイプや排水口は念入りに流すことをおすすめします。重曹とクエン酸のコンビは優秀です。一度試してみてください。
さらに、もっと強いカビキラーを使用して排水口を手入れすることもできます。用意するものは、漂白剤と使い古しの歯ブラシ、ビニール袋と手袋です。
まず、排水口の蓋を外し、手袋を装着した手で髪の毛を取り除きます。次に、蓋とヘアーキャッチャー、その他のパーツを外し、すべてにまんべんなく漂白剤をかけてください。その後、20〜30分ほど放置します。汚れがひどい場合は長めにおいてもよいでしょう。
時間を置いたら、お湯を使ってキレイに洗い流します。汚れている部分は歯ブラシを使って擦り流しましょう。強い薬剤を使用しているので、水洗いや重曹とクエン酸よりもキレイに仕上がります。漂白剤をかけるときは、蓋の裏も忘れずに吹きかけましょう。
まとめ
お風呂の排水口は、バスタブの中の排水栓と洗い場の排水口の2箇所。排水管から見ると、排水トラップの部分で枝わかれが生じ、一方が排水口に、もう一方が浴槽の排水栓につながっていうようになっています。
毎日使用しているバスルーム。髪の毛や石鹸カス、皮脂などが原因となってお風呂の排水口が詰まってしまうことがあるかもしれません。詰まりを未然に防ぐためにも、事あるごとにお風呂場の排水口を掃除していきましょう。